人生は二幕目がおもしろい!充実した第二の人生をおくるために☆中高年齢層注目の資格です!超高齢化社会において健康長寿であるためには、社会とのかかわりを持ち続けることが大切とされています。そこで、健康と生きがいづくりについて学んでいる「健康生きがいづくりアドバイザー」が注目されているのです。皆さんも是非一緒に活動してみませんか。☆健康生きがいづくりアドバイザーとは「健康生きがいづくりアドバイザー」は、一般財団法人健康・生きがい開発財団が養成・認定する資格です。アドバイザー養成講座では「中高年と現在社会・健康・生きがい・福祉・地域・家庭・経済・就労・経済」など現在の超高齢化社会に役立つ知識を学び、活動のきっかけを得ていきます。資格取得後は自分のために、そして地域の皆さんを支援するために活動を行っています。☆健康生きがいづくりアドバイザー養成講座で学べること第1科目 現在社会と中高年 高齢化の急速な進展/高齢社会の課題/21世紀の高齢者像 第2科目 中高年と健康・生きがい 健康生きがいづくりとは/健康生きがいづくりとその支援策第3科目 中高年と健康 中高年の心身の健康づくり/健康づくりの現状と課題第4科目 中高年と福祉 中高年と福祉/中高年と年金、医療第5科目 中高年と家族・地域社会・余暇 現在社会と家族/地域社会の機能と変容/中高年の社会参加の基本知識/中高 年(シニア世代)の社会参加/中高年のボランティア活動/ボランティア活 動の推進/余暇と生きがいづくり/生涯学習と生きがいづくり第6科目 中高年と家庭経済 中高年と家庭経済第7科目 中高年と就労 中高年齢者の就労意識/中高年齢者の雇用をめぐる現状/企業における中高年 齢者対策/中高年齢者の就労の多角的展開/中高年 齢者就労の課題第8科目 健康生きがいづくり支援活動基本論 健康生きがいづくりアドバイザーの活動基本/健康生きがいづくりアドバイ ザーの活動基本手法日 程: 平成30年10月 6日(土) 9:30~15:30 平成30年10月13日(土) 9:30~15:30 平成30年10月20日(土) 9:30~15:30 平成30年10月27日(土) 9:30~17:10会 場: 山梨文化学園 甲府市北口2-6-10山梨文化会館東館費 用: ①養成講座25,000円(受講料・テキスト代含む) ②資格認定研修会20,000円(2日間)受講資格: 年齢・性別を問わずどなたでも受講できます。お申込み: 山梨文化学園お問い合わせ 電話:055-231-3090 E-mail ybg@ybg.jp●健康生きがいづくりアドバイザーとして認定されるには上記4日間の養成講座を修了し、財団の資格認定研修会を受講し、登録が必要となります。・資格認定研修会は平成31年1月下旬の2日間、東京で行います詳しくは一般財団法人 健康・生きがい開発財団ホームページをご覧ください。http://www.ikigai-zaidan.or.jp主催:一般財団法人 健康・生きがい開発財団 〒112-0002 東京都文京区小石川5-2-2わかさビル4階 ☎ 03-3818-1451運営:山梨県健康生きがいづくりアドバイザー協議会事務局 ☎ 0551-22-5207(漆原)
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
良い ちゃらんか
良い まな
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。