2020年以降、全国の「小・中学校でのプログラミング教育の必修化」が政府発表されています。これに先駆け、全国の教育現場におけるプログラミング教育の実証活動がすすめられています。 アーテックは総務省が推進する平成28 年度「若年層に対するプログラミング教育の普及推進事業」に選定されました。 教材はアーテック社のロボットキッドを使ってロボットを作りスクラッチを使ってプログラムをかき出します!! ■アーテックロボとは? アーテックブロック・ロボットパーツ・プログラミングソフトを組み合わせたロボットプログラミングキットです! ■アーテックブロックとは? 縦・横・斜めの全方向につなぐことができる、まったく新しい形状のブロック。限られた種類でもさまざまな形の作品を組み上げて遊ぶことができます。 ■アーテックロボの3つの特長 1、ブロック遊び感覚で自由にロボットがつくれる! ロボットパーツはセンサーやモーターも含めて全てブロック式なので差し込むだけで組み立てることができます。ねじどめやはんだづけなどの作業は一切必要ありません。 2、ドラッグ&ドロップでプログラミングができる! 組み立てたロボットのプログラミングはオリジナルソフトでアイコンをドラッグ&ドロップして行います。直感的な操作が可能な2種類のソフトが用意されており、初心者のかたでも簡単にプログラムを組めるようになっています。 3、アイデア次第でさまざまなロボットがつくれる! 豊富な種類のセンサー、モーター、ブザーが用意されているため、パーツを組み合わせることでつくれるロボットの幅が一気に広がります。 詳細は下記HPにあります。 http://egao-hp.com/ 甲斐市双葉教室:0551-30-7503 山梨市東山梨駅前教室:0553-20-1052 南巨摩郡ますほ教室:0556-48-8515 必ずジモティーを見たと一言お願いします!
ロボット教室 無料体験レッスン随時受付中!! 山梨 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。