🆕❤️9月23日(火)(祝)、下関動物愛護管理センターの『ふれあい動物フェスティバル』のプログラム内、もがも家が行う『もふもふ朗読会2025』のコーナーで、朗読してくれる高校生グループ(1〜5名)を募集します‼️✨ 画像をご覧ください。詳細はこちらです↓ 🌟『下関ふれあい動物フェスティバル2025』内『もふもふ朗読会2025』コーナー 🌟2025年9月23日(火)㊗️10:20〜13:00 🌟下関市動物愛護管理センター 視聴覚室 🌟動物愛護をテーマにした作品の朗読 🌟20分程度(時間は応相談) 🌟10:20〜13:00の中で2回上演 🌟朗読形式は自由(素読み、その他何でも) お問い合わせ・お申し込みはこちらまで↓ ☘️09024317587 ☘️kaede_colourful515@docomo.ne.jp 🆕❤️ブログを更新しました(7/15)。 《『本からはじまる物語』朗読会atねをはす書店さん》 http://mogamoya.blog.fc2.com/blog-entry-393.html?sp 🆕❤️ブログを更新しました(7/9)。 《何を求めているのか?》 http://mogamoya.blog.fc2.com/blog-entry-392.html?sp 🆕❤️ ブログを更新しました(7/1)。 《奈良旅行》 http://mogamoya.blog.fc2.com/blog-entry-391.html?sp 🆕❤️8月の朗読教室スケジュールを更新しました。どなたでもご参加いただけます。お気軽にお申し込みください。 ❤️8月7日(木)14:00〜15:00、美祢図書館にて夏休みの朗読会を開催します。『船乗りシンドバッドの冒険』を朗読する予定です。ワクワクする冒険物語、どうぞお楽しみに。 ❤️ブログを更新しました(6/24)。 《『葉っぱのフレディ』『100万回生きたねこ』朗読》 http://mogamoya.blog.fc2.com/blog-entry-390.html?sp ❤️6月下旬、東京の声優養成所アクセルゼロにてナレーション特別授業の講師をさせていただきました。ストレートナレーションの基本中の基本を、短い時間ではありますが学んでいただきました。生徒のみなさん、お付き合いくださってありがとうございました。 ❤️ブログを更新しました(6/10)。 《喫茶店の朗読教室、閉校》 http://mogamoya.blog.fc2.com/blog-entry-389.html?sp ❤️6月1日(日)、福江の喫茶店で田丸楓個人のプチ朗読会を開催しました。ヘンリー・カットナー作『不思議な下宿人』。決して覗いてはいけないと言われた鳥かごの中にいたものとは…?ミステリアスなファンタジーにみなさん聴き入ってくださったようです。少人数の会だったのでお客様同士もおしゃべりが弾み、和気藹々とした楽しいひとときとなりました。 【イベント名】『朗読会』 【作品】ヘンリー・カットナー『不思議な下宿人』 【日時】2025年6月1日(日)14:00〜15:30 【場所】ポラリス(下関市福江1077) 【定員】8名 【料金】2,500円(ケーキセット付き) 【お申し込み】要予約(09024317587) 【駐車場】あり ❤️生徒さん大・大・大募集‼️✨ 朗読が好きですか?自己流ではなく、きちんと基本を学んでみませんか?朗読教室パロケットは堅苦しい教室ではなく、少人数のサークルのような集まりです。時々有志で朗読会を行ったりボランティア活動をしたり、とてもアットホーム。40代〜70代の女性が中心ですが男性もいらっしゃいます。お気軽にお問い合わせください。講師は東京で30年活動していたプロの声優・ナレーターです。 ❤️チケット販売しています! 6枚綴り10,000円(有効期間3ヵ月) 4枚綴り8,000円(有効期間3ヶ月) 3枚綴り7,000円(有効期間3ヶ月) をご用意しています。どれも都度払いより割安になりますので、ぜひご利用ください(通常1レッスン2,500円)。当日教室でお求めいただけます。 ❤️4年間務めさせていただいた市内高専声優コースの講師を、2025年3学期の終了をもちまして辞職させていただくことになりました。今後は朗読教室や朗読会など自分自身の活動を充実させたいと思います。これまでお世話になった学校の方々、生徒のみなさん、どうもありがとうございました‼️✨この貴重な体験をこれからの人生で活かしていきたいと思います✨ ❤️オフラインレッスン始めます! zoomなどを使ったオンラインの遠隔レッスンとは違う、新しい形の遠隔レッスンを始めます。 あらかじめ録音・録画した音声・動画をLINEに送っていただき、それについて文章で指導するというレッスンです。 オンラインのようにリアルタイムでのやりとりはできませんが、 ⭐️好きな時間に収録したものを好きな時間に送信すればいいので、時間に縛られない。 ⭐️口頭で言われたことはその場で消えてしまうが、文章だといつまでも残っているので何度でも読み返すことができる。 ⭐️言われたことがその場ですぐに直せなくてオンライン中に何度もやり直していると時間を無為に消費してしまうが、オフラインなので時間を気にせず納得がいくまで練習できる。 ⭐️リアルタイムだとリトライしたことが正しいかどうかその場ですぐに確認できないが、オフラインだと録音してみたりして自分で確認できる。 などなど、メリットもたくさんあります。 [料金] ①5,000円/月 音声・動画の合計時間が30分まで。何件でもOK。やり取りの頻度や回数は無制限。 基本的には、音声や動画を送っていただいてから、特別な事情がない限り48時間以内にそれに対する指導を文章にて返信いたします。 ②10,000円/月 音声・動画の合計時間が60分まで。何件でもOK。やり取りの頻度や回数は無制限。 基本的には、音声や動画を送っていただいてから、特別な事情がない限り48時間以内にそれに対する指導を文章にて返信いたします。 <お試し1回無料!> 1分以内の音声または動画をLINEにて送ってください。それに対しての指導をさせていただきます。やり取りは3往復まで(音声・動画送信→私から返信→生徒さん返信→私返信→生徒さん返信→私返信)。 ご希望の方はメールにてお申込みください。LINE登録させていただきます。 🆕❤️【2025年8月の朗読教室】 8月3日(日)13:30〜15:30 ▶︎長府東公民館 図書室 8月9日(土)10:00〜12:00 ▶︎長府東公民館 図書室 8月23日(土)10:00〜12:00 ▶︎長府東公民館 第2研修室 8月28日(木)13:30〜15:30 ▶︎長府東公民館 第2研修室 8月31日(日)13:30〜15:30 ▶︎長府東公民館 図書室 🆕❤️【2025年8月の声優教室】 8月2日(土)10:00〜12:00 ▶︎長府東公民館 第2研修室 8月30日(土)10:00〜12:00 ▶︎長府東公民館 第2研修室 🆕❤️【2025年8月の話し方教室】 ※未定 ▶︎個人事務所 お問い合わせ・お申し込み ※見学や体験は申し訳ありませんが受け付けておりません。他の生徒さんと同じようにレッスンにご参加いただき、その回の料金を支払っていただくというシステムになっております。ご了承ください。 ☘️09024317587 ☘️kaede_colourful515@docomo.ne.jp 🖋7/15ブログを更新しました! 《chatお茶立ちょ》 http://mogamoya.blog.fc2.com/ ******************** ❶長府教室 土曜クラス 日時:第2・4土曜日 10:00〜12:00 場所:長府東公民館 ☆滑舌、表現力などを基礎から指導します。 ちょっとした読み方のコツなどもお教えします。 読みたい本をお持ちください。 あなたの個性を伸ばします。 ☆2,500円/1回 月謝制ではありません。 お休みしたらレッスン料はいただきません。 6枚綴り・4枚綴り・3枚綴りの各種チケットもご利用いただけます。 ☆入学金・教材費なし ☆生徒さん募集中 ☆お問い合わせ・お申込みは直接朗読教室パロケットまで。 ☘️09024317587 ☘️kaede_colourful515@docomo.ne.jp ❷長府教室 平日クラス 日時:第2・第4木曜日 13:30〜15:30 場所:長府東公民館 ☆第2・第4以外になることもあります。 ☆内容・料金とも❶の土曜クラスに同じ。 ☆生徒さん絶賛募集中! ☆お問い合わせ・お申込みは直接朗読教室パロケットまで。 ☘️09024317587 ☘️kaede_colourful515@docomo.ne.jp ❸福江教室(⚠️2025年3月で閉校) 日時:第1土曜日 14:00〜16:00 場所:ポラリス 下関市福江1077 ☆1,800円+200円(お茶代)/1回 喫茶店ポラリスでお茶を飲みながらの授業です。こだわりのコーヒー・紅茶・ハーブティから選べます。 ☆内容は長府教室に同じ。 ☆お問い合わせ・お申込みはポラリスまで ☘️0832585183 ⚠️※福江教室は、2025年3月をもちまして閉校となりました。しばらくはこのまま福江教室の情報を掲載しておきますが、数ヶ月経ちましたら削除いたします。 ※いずれも、体験・見学などは受け付けておりません。1回参加ごとにその回のレッスン料を払うというシンプルなシステムです。どうぞご了承お願いします。 ※レベル不問。いつから始めてもOK!現在40〜80代の女性が楽しく通っていらっしゃいます。 ******************** 上記の3教室以外にも、希望があれば他の曜日、出張授業も承ります。出張授業は3名から6名ぐらいまで、場所はご用意ください。車で30分以内・2時間で2500円/1名。それより遠方、あるいは時間延長などは相談の上。お気軽にご相談ください。 コロナ前は朗読教室の有志で施設訪問にも行っていました。施設のみなさんに大変喜ばれ、私たちも楽しいひと時を過ごさせていただいていました。イベントも少しずつ復活してきているようなので、これから活動が増えるといいなと思っています。 将来的には訪問朗読サービスも計画しています! 講師ブログはこちら↓ 《chatお茶立ちょ》 http://mogamoya.blog.fc2.com/
朗読教室パロケット 山口 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。