企業からのメッセージ 本年(1992年)、我々は、創業から30周年を迎えた。この30年間、文字どおりゼロから出発し、多くの経験を積み重ね、人材を育成、蓄積し、規模を拡大し、社会からの信頼を得つつ、将来への発展の基盤を整えてきた。 その基盤の上に、これから将来に向かって我々の考える壮大な社会システム産業を構築しようとするのであるが、この際最も重要なことは、将来にわたって弊社が実施すべき事業方針を定めることである。 【仕事内容】 セキュリティ業界のリーディングカンパニーで、 社会の「安全と安心」を提供するセキュリティ業務に 携わっていただきます。 ※総合職での採用となるため、将来は適性や能力に応じ営業、 技術、管理などへ配属可能性があります。 【業務内容】 弊社のセンサーが異常を感知した際の確認や対応の他、 ご契約先へ訪問し、機器のメンテナンスや セキュリティ強化をご提案します。 1.緊急対処 センサーの異常信号やお客様からの要請に基づき現地に急行。 状況に合った適切な対処を行ない、正常化を図ります。 対処内容はセンサー感知、火災、救急、点検要請と様々です。 2.ATM障害対応 ご契約金融機関のATMに障害が発生した場合に正常化します。 お札やカード、通帳が機械に詰まってしまった等の対応を行います。 3.保守点検・セキュリティ強化の提案 各種セキュリティ機器を定期的にチェック。 異常がある場合は修理・交換を行ないます。 また、お客様のニーズに合わせてセキュリティ強化のご提案をし、常にハイレベルなセキュリティを維持、提供します。 【1日の流れ】※担当業務により異なります 支社へ出勤。制服に着替え、装備品をチェック。 勤務前に朝礼・夕礼で、引き継ぎ事項を確認します。 ▼ コントロールセンターからの指示などにしたがって、業務を行ないます。 ▼ 空き時間があれば、事務処理や各種サービスの勉強をします。 ▼ 1日の最後に、後任者へ引き継ぎ事項の報告を行ない退社です。 【様々なキャリアステップを目指せる環境】 セキュリティスタッフから、営業(個人・法人)、技術(施工管理・設備管理)、管理部門(人事・経理・総務など)など、多種多様な仕事にチャレンジしていくことが可能です。 また、セキュリティ事業以外にも幅広く事業を展開しているため自分に合ったキャリアを歩むことができます。 【弊社は】 業界最大手!現在も売上増加中!社会にとっての「正しさの追求」を実践する企業です! 【教育制度】 弊社の研修所であるHDセンター(多摩・御殿場・名張・阿蘇)にて入社時研修を行ないます。 期間は7日~8日の予定です。 センターまでの交通費や宿泊費はすべて会社が負担いたします。 研修内容としては、「社会に有益な事業を行なう」というセコムの基本理念や社員としての心構え、グループ商品などです。 また基本動作や救急法といった知識や技能についてお教えします。 【入社後】 マナー、ビジネス文書研修では、 演習を中心としたカリキュラムにより 、ビジネスパーソンとして必要な基本スキルの定着を図る。 建設座学研修では、施工管理技士としての心構えを学び、 現場とはどんなところか、何をするのか・してはいけないのか、 業務上の注意点、業務で使う専門用語や基礎知識を習得する。 AutoCAD研修では、基本操作や機能を学び、 演習を通じて実務で使用できる基礎力を身につける。 ※その他「CADオペレーター研修」「プラントエンジニア研修」「建築設備施工管理研修」と職種に応じた研修があります。 【募集背景】 現在、同社の主力事業であるセキュリティ事業が高く評価され、 法人・個人ともにご契約件数は右肩上がりです。 事業の拡大速度に対して、 人員が不足しているため、多数募集中です。 【採用予定人数】 大手企業のため全国の都道府県での募集をしております。 事業拡大に応じての11名以上の大規模募集となります。 【最終学歴】 高校卒以上 【必須条件】 ・人の目を見て話すことができる方 ・明るい対応ができる方 【求める人物像】 ・仲間とのチームワークを大切にできる人 ・思い立ったらすぐに行動へ移せる人 ・キャリアアップ目指したい人 【募集職種】 総合職 【雇用形態】 正社員 年収 250万円〜350万円 年収例・備考 ◎正社員登用制度あり!!!! 【就業時間】 09:00〜18:00 【就業時間備考】 ◎年間休日平均138日 ◎ほぼ残業無し 【求人の特徴】 未経験者歓迎 / 第二新卒歓迎 / フリーター歓迎 【待遇・制度】 各種社会保険完備、交通費支給(上限5万円/月)、 超過勤務手当、扶養手当、 育児手当(出生から24ヶ月間、一人あたり毎月1000円支給)、 住宅手当、独身寮(入居規定あり/水道・光熱費込、月額1万4000円で利用可能)、借上社宅、財形貯蓄制度(住宅・年金)、 退職金制度、確定拠出年金、社員持株制度、団体生命保険、 団体損害保険、直営保養所(全国4ヶ所/軽井沢、阿蘇、御殿場、名張)、提携保養施設・スポーツクラブ、資格取得制度、 通信教育助成制度、海外留学制度、職能別・階層別研修制度 【休日・休暇】 年間休日:平均138日※休日は公休と明休の合計日数 公休(月6~11日)、明休(月11日以内)、有給休暇、慶弔休暇、フレックス休暇(年に1度最長10日間と6日間の連続休暇が取得可能です)、リフレッシュ休暇(勤続10年ごとに2週間の連休が取得可能です)、産前産後休暇、育児休暇、介護休業 【非公開求人】◎未経験大歓迎!!◎希望勤務地 山口県の方必見!!◎大手企業の総合職での募集!!(セキュリティから営業・営業企画・技術職)全国の各事業所にて募集!!キャリアアップ制度抜群!!◎年間休日平均138日!!福利厚生抜群!!(住宅手当など)◎東証一部上場企業
【非公開求人】◎未経験大歓迎!!◎希望勤務地 山... 山口 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。