山形県・金山町産の高級木材『金山杉』を全面に使用し、 金山の職人さんにフルオーダーで加工していただき 手作業で組み立てた、世界にひとつの贅沢な犬小屋です。 木材は100%金山杉の分厚く頑丈な仕様、屋根も金山杉の 皮で葺き、雨漏り防止加工も施しました。 リードを繋ぐ太い金具も付いています。 がっしりと大きく重量もある犬小屋です。 運搬には軽トラが必要です。 サイズ 高さ 約110cm 幅 屋根の軒〜軒 約100cm/小屋本体の幅 約73cm 奥行き 屋根の軒〜約104cm/小屋本体 約80cm 重さ…建材の厚みも密度もあるため、重いです。 2019年秋に新築し、ハスキーと柴犬のミックス犬(大きめの中型犬)が昼間の数時間のみ過ごしていました。2022年春までの使用で、その後、これから犬を飼いたいという方にお譲りしましたが、犬を飼う見通しが立たないまま時だけが過ぎてしまったとのこと。とても貴重な犬小屋が主のないままなのは大変もったいないので、今回、確実に使ってくれるわんちゃんにお譲りすることに同意いただきました。 運搬に関し、運搬には軽トラ以上が必要です。 それなりの経年劣化はありますが、材料が良質なのと分厚い加工で組み立てあるため、まだまだ長くお使いいただけると思います。 年に一度ほど、防水・防腐塗料の塗り直しや屋根のチェックなどメンテナンスいただければ、さらに末永く活躍してくれることと思います。 2022年当時の写真、現在の写真(5枚目)を掲載します。状態をご確認いただけたら幸いです。 山形県山形市山寺(前回お譲りした方のお宅)まで引き取りに来ていただける方に。出品者である私は、クルマがないため立ち会うことができません。 また、わんちゃんが入居した際には、数枚でよいので写真をお送りいただけたらうれしいです。 上記にご了承いただける方、ぜひご応募くださいませ。 *「金山杉」とは 山形県北部に位置する金山町。夏は緑豊か、冬は雪深いのどかな街で育まれる金山杉。建築で使用される杉は、通常植林後40~50年ほどで伐採されるものが多いところ、金山杉は樹齢80年以上の大径木となってから伐採されます。 長く厳しい冬を経てゆっくりと成長するため、年輪が細かく均一で美しく、比類ないほどの強度があるため、高級建築用材として有名です。 #犬小屋 #中型犬 #木製 #大型犬
終了しました 「金山杉』で作った頑丈な犬小屋 山形 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。