ホームページ(http://shinjyo.biz/)には、当社および当社の製品・技術を紹介した取材動画が多数掲載されていますので、職場のイメージを持っていただくことが可能です。 <月給は137,500~300,000円の間で経験に応じて決定> 下限は未経験且つ高校新卒同等の方の場合ですので、 経験者の方は、前職等の実績を考慮致します。 就業時間:8:30~17:00(休憩90分 10:00~10:15、12:00~13:00、15:00~15:15) 休日 :日曜、祝日、年末年始、夏季休暇、新庄まつり(8/25)を含め、年間休日85日を確保(その年のカレンダーによりますが、概ね月に1回程度土曜日も休みがあります) 当社はトレーラーのボデー製作およびスロヴェニア製ローダークレーンの輸入・架装を行い、クレーン付きの林業用原木運搬トレーラーとして製造・販売を行っています。 ボデーの設計から板金加工・溶接・組立・電気配線・塗装、クレーンの架装・技術指導まで一貫して行っている業界でも非常にユニークな業態であり、そのため現場のスタッフは一人一人が幅広い業務に携わっており、山形の中小企業ながらお客様は全国に広がっています。 大型のフルトレーラーでも難なく自在にバックが可能な牽引装置を発明し、公益社団法人発明協会にて全国発明表彰を受賞するほか、多数の特許を保有するなど技術力において高い評価を得ております。 入社いただいた場合、本社工場にて組立チームに加わっていただき、板金加工や溶接等の業務に携わっていただきます。前職等で塗装や電気配線、油圧機器の取り付けなどの専門業務をご経験されている方は、当該業務メインで従事いただくことも可能です。 未経験の方は、1年程度を目途に各工程のチームをローテーションし、スキルを身に着けていただいた後に正式にいずれかのチームに配属されることになります。 量産される一般の乗用車と違い、原木運搬のための事業用車両となりお客様毎に仕様の異なる世界に1台しかないオリジナル車両を製作することになります。経験を積めばほとんどの工程を一人で担当できるようになりますので、自分の作った車が実際に原木を乗せて走る姿を見ることが出来るため、非常にやりがいを感じられる仕事です。
技能工(溶接・金属加工等)本社工場勤務 山形 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。