第39回温泉観光実践士養成講座、「温泉をもっと楽しく」 温泉が好き、でも温泉の事あまり分からない、温泉を知りたい 温泉に好きな方、 温泉の正しい理解と温泉地の活性化を目的とした温泉講座です。 受講対象者: 温泉好きな一般の方、観光に興味のある方、その他専門家の方 8名の講師にて2日間による温泉の講座です。この講座では、終了認定証の発行、認定証は、参加回数によりランク、名前が変わります最高20回まで、 この講座は、大阪観光大学で始まり 今では、和歌山、東京、別府で年間3回開催され今年で、今年で開催16年を超え全国の温泉講座として、資格数は、温泉ソムリエに次ぐまでに、 講座内容は、温泉の文化、歴史、化学、地学、その他温泉に携わる方達の貴重なお話が聞ける温泉講座となります。 開催日 7月5日(土)、7月6日(日)の2日間 会場 紀三井寺ガーデンホテルはやし 参加料 11000円 学生 5500円 別途懇親会(8000円) 宿泊は、各自でご用意 お申し込み https://forms.gle/VB64bDBvbXpePVZ48 まで お申込締切 7月2日 但満席になり次第受付終了
温泉観光実践士養成講座 わかやま 和歌山 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。