★児童発達支援管理者の資格必須 ★特別支援学校に通う子ども達(6~18歳)の療育プランを立案 ★療育業務全般を担当して頂きます。 ★重心児未経験でもOK。ほとんどの方が未経験です。 ★新規立ち上げの事業所(新築戸建でキレイ!) ★施設のリーダーとなりますので、きちんと優遇! *「こんな支援がしてみたい」などあれば、ぜひ聞かせてください! お子様が楽しく過ごせて、そして有意義に過ごせるよう時に見守り、サポートを行います。一生懸命な姿や成長する過程に私たちスタッフがエネルギーをもらうことが多々あります!お子様と一緒に元気に楽しめる方にぴったりのお仕事です。お子様と、そしてご家族の方と、辛いことも嬉しいことも共有し一緒に成長できる、それこそがこのお仕事の醍醐味だと思います。 < このような方歓迎> *子どもが好き *障害を持ったお子さんのケアをしたい *一人一人のケアをじっくり・ゆったりケアしたい *未経験者もブランクある方も大丈夫です。研修やサポートをしっかりおこなっていますので安心です。 ※小児リハ、児童福祉(児童発達支援、放課後等デイサービス)経験者優遇 私たちの放課後デイに通われるお子さんたちは重複障害児・重症心身障害児と呼ばれているお子さんたちです。言葉だけを聞くと「ケアが大変なお子さんたちなのかな?」と思いがちですが、実はそんなことはありません! 他のたいていのの福祉施設では1名のスタッフが多くの利用者さんを担当しなければならない中、当施設は少人数のお子さんを常時複数名のスタッフが対応しますので、一人一人に対して手厚くケア可能です。 こんなにも一人一人のお子さんと向き合える・成長を身近に感じられる放課後デイは他にありません!お子様が楽しく過ごせて、そして有意義に過ごせるよう時に見守り、サポートを行います。一生懸命な姿や成長する過程に私たちスタッフがエネルギーをもらうことが多々あります!お子様と一緒に元気に楽しめる方にぴったりのお仕事です。 お子様と、そしてご家族の方と、辛いことも嬉しいことも共有し一緒に成長できる、それこそがこのお仕事の醍醐味だと思います。 《正社員・児童発達支援責任者》 【1日のスケジュール例】 9:00 1日の流れを確認、準備 10:00 事務作業 13:00 (昼食・休憩) 14:00 学校等へお迎え 15:00 施設到着、支援開始 16:45 帰宅準備 17:00 ご自宅へ送迎 17:30 Granny到着 18:00 事務作業→退社 ※時間や業務内容は状況により異なります。 <場所> 和歌山県和歌山市有家76 わかやま電鉄貴志川線「日前宮駅」より徒歩5分 週休2日、実働8時間、休憩室あり 年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(法定通り)あり マイカー通勤可能・バイク通勤可能 ・昇給あり ・社会保険完備 ・交通費支給 ・車、バイク通勤OK ・休憩室あり ・資格取得支援あり ・WEB面接OK
児童発達支援管理者 / オープニング / 1日定... 和歌山 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。