エクセルVBAは事務処理を速く終わらせたい方の切り札です。これを活用すれば、2~3日かかっていた事務処理がわずか数分で終わることも夢ではありません。 当講座では、そんなエクセルVBAの使い方を8時間で習得して頂きます。 様々な工夫を凝らし、分かりやすさと役に立つことに徹底的にこだわりました。 ひとつひとつ丁寧に解説していきますので、初歩の方も安心して受講して頂けます。 【講座の特徴】 ・教材ファイルにより、プログラムが実際に動くのを体感 ・295枚におよぶスライドにより、プログラムの働きに よってエクセルがどの様に変化していくかを動的に表現 ・実務に必要な構文に絞ったテキストにより、無駄の無い ピンポイントの学習を促進 ・応用編や課題の解決により、基本技を実務に生かすコツ を習得 【対象】 ・エクセルVBA初歩の方 ・エクセルVBAを書籍や他の講座で学んだが、あまり 理解できなかった方 ・VBAを手っ取り早く身に付けたい方 ・手書き処理・データ処理を減らし、時間を確保したい方 ・仕事のスピードと質を高め職場で評価されたい方 【ご持参して頂くもの】 ・エクセルがインストールされたパソコン (エクセル97から最新のバージョンまで 対応可能です) ・筆記用具 【VBAとは】 「ビジュアルベーシックフォアアプリケーション」を 省略したもので、プログラミング言語の一つです。 エクセルに標準装備されており、エクセルをインスト ールしたパソコンをお持ちであれば、新たにソフトを購入 せずに活用することができます。 【講師プロフィール】 スタジオプライトーン 事務業務改善コンサルタント 東 幸生 事務職として会計・労務管理等を長年経験しました。 会計を担当した当初はデータ入力や伝票の手書き処理に追われ、その作業から抜け出せない日々が続きました。締め日付近は遅くまで残業をしなければ仕事が終わらず、年度初めには普段のルーチンワークに決算処理がプラスされ、業務量の多さに体調を崩すこともありました。 そこで、この状況をなんとか打開するため、業務改善に着手しました。過去データの分析、データやファイルの整理、無駄な作業の削減、エクセルVBAによる手書き作業をデータ化し自動印刷するシステムや、会計ソフトへエクセルデータを自動格納するシステム開発などを実施しました。 また、仕事の仕組みを見直し改善しました。その結果、トータルで月毎に5日程度の作業時間が削減され、会計処理による残業を無くすことができ、決算期においても無理なく業務をこなせるまでになりました。職場の職員からも業務システム作成や仕組みの改善を依頼されるようになり、法人全体で年間約6,400時間の作業時間を削減しました。 「分かりやすい、役に立つ」をモットーに皆さんに有益な情報を提供していきたいと思います。 【開催日時・場所・受講料等】 〔第1回〕 平成30年7月1日(日) 午前9時45分~11時45分 〔第2回〕 平成30年7月7日(土) 午後2時~4時 〔第3回〕 平成30年7月14日(土) 午後2時30分~4時30分 〔第4回〕 平成30年7月21日(土) 午後2時30分~4時30分 場所:大門総合会館 502号室 (駐車代無料) 富山県射水市大門67 電話:090-2034-0015 URL:https://keiei-shiko.com 受講料:4日間(各2時間):21,600円 席に限りがあります。 お早めにお申し込み下さい。 (初日に会場にてお支払い下さい)
わかりやすい!すごく仕事が速くなる事務実務力養成... 富山 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。