正社員募集‼️ (こー) 新富山口のその他の正社員の求人情報 ㈲ケイジェー工業|ジモティー正社員
地元の掲示板 ジモティー

正社員募集‼️(投稿ID : 1kb8cn)

更新2025年11月25日 16:42
作成2025年10月7日 13:11

職務内容 *公共事業担ず触る特殊土木作業です。  ・ボーリング工事など  ・主な作業現場 富山県内   (会社に集合後、現場へ向かいます)  ・県外出張有(年2.3回) *資格取得可能です  ・玉掛け、移動式クレーン、車両系建設機械など *初めての方も丁寧に指導しますので、安心して働くことができます。   雇用形態 正社員   勤務地 出勤場所:富山県富山市鍋田9−5 ※現場での作業のため、会社に出勤してから現場に向かいます。   勤務時間 8:00~17:00 休憩90分 ※現場での作業のため、現場作業開始が8:00です/時間外勤務:有(月平均10時間)   休日・休暇 年間休日87日/6か月経過後の年次有給休暇日数:10日/休日:日祝 その他 週休二日制 年末年始・GW休み   必要なスキル 不問 機械による現場作業で、1年~3年くらいで仕事の流れ等わかるようになります。 土木作業の中でも、特殊土木の分野になります。   求める人物像 年齢制限あり:59歳以下 全体的に年齢が若く、やる気があれば職長として現場を任せています。 年間を通じて、仕事が無い期間はほぼありません。 出張等もあります。 資格は正社員になってから取得していきます。   給与 200,000~300,000円※現場手当あり   賞与・昇給 賞与:あり(年2回)230,000~550,000円/昇給:なし   福利厚生 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金   選考方法 面接 まずはお電話かお問い合わせフォームよりお問い合わせください。   採用情報詳細 マイカー通勤:可 駐車場:有(無料) 交通費支給:あり(上限15,000円/月) 試用期間:あり(3か月) 試用期間中は日給9000円です。 単身用の寮あります。  ベトナム実習生と仲良く仕事してます! 楽しい仲間と一緒に働きませんか!? まずはご連絡お待ちしております  ウェブサイト(富山 KJ 工業)からも問い合わせいただけます!!

雇用形態正社員
職種その他
地域
富山市 - 上飯野
あいの風とやま鉄道線 - 新富山口駅
給与月収200,000円
勤務時間8時~17時
会社名㈲ケイジェー工業
勤務地富山

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 5
5.0(3)
身分証
電話番号
認証とは
自己紹介文が設定されていません

その他(土木)の正社員の関連記事

正社員募集‼️ 富山 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
営業|年間休日:120日以上|土日完全...
下段駅
※応募フォームはこちらから簡単に入力 ht...
サムネイル
重量とび
林駅
重量物の据付、解体 大型クレーン組立解体 風...
サムネイル
急募!法面工 作業員!!
小杉駅
法面作業員募集!! 事業拡大へ向け若手の力...
サムネイル
看板製作取り付け
坂下町駅
一から看板の製作をして取り付けます。 金属...
サムネイル
土木施工管理|年間休日:120日以上|...
下段駅
※応募フォームはこちらから簡単に入力 ht...
サムネイル
「理科好き、地図好き、集まれ。」
富山市
職種 地質調査解析技術者 勤務時間 ...
サムネイル
「見えないところで輝く!配管設備工事の...
富山市
給料 月給220,000円〜350,000...
サムネイル
【完全週休二日制・有給消化率100%】...
越中大門駅
◆若い人の自立、資格取得を応援します!一度見...
サムネイル
作業員募集中―大阪で働きませんか?(ワ...
富山駅
とび工事(足場組立解体・鉄骨建方) 多...
サムネイル
「“地面の声”を聞くプロ、求む。」
富山市
仕事内容 地質調査に関する解析・評価・報告...
サムネイル
床専門の左官職人 上京大歓迎♪ 経験...
越中八尾駅
床専門の左官職人 仕事内容 我々、大阪府...
サムネイル
建設スタッフ募集中!【験者優遇】
富山市
株式会社大空では、全国各地の建設プロジェクト...
サムネイル
全国エリアにて新規協力業者様募集してお...
桜橋駅
この度全国エリアで新規協力業者様募集いたしま...

こーさんのその他の投稿記事:


サムネイル
急募!法面工 作業員!!
小杉駅
法面作業員募集!! 事業拡大へ向け若手の力...
ジモティーご利用ガイド
インタビュー