中期型 残り9セグ 車検 5年4月 走行距離119000K 航続距離は100%で春秋110キロ夏100キロ冬90キロぐらいでしょうか エアコンは最小限の使用の場合です。乗り方や坂道などにもよるので保証するものではありません。 Sグレード 純正ナビ tv etc スマートキー コーナセンサー バックモニタ エアロスポイラー 純正LEDライト(オートライト)カーテンエアバック オートエアコン 本皮巻ステアリング ハンドルヒーター 全席シートヒーター 純正フルエアロ ベンツ調社外ホーン 200V充電コード エアコンはPTCです。 16インチ純正スチールホイール スタッドレスタイヤ装着 夏タイヤはありません。 スポイラー装着してあります。 200V充電ケーブルは三菱製です。規格同じなので充電できます。 エアロとリアバンパーにタッチアップ塗装あり。状態は個人の主観ですが良いと思います。 自動車税(約3万)、リサイクル費用(約1万)の負担を別途お願いします。名変までの保証金3万預かります。 1年前ジモティで初めてEV購入しました。2万キロぐらい走りもっと乗るつもりでしたが、30Kの条件のいいものがあったのでに乗り換えました。 リーフの前は20プリウスに乗っていました。プリウスも燃費はいいですが、リーフはプリウスのランニングコストがさらに約半分になります。ガソリンも高いしガソリンには帰れませんね。通勤などほぼ同じコースを走る方にお勧めします。あっちこっち移動する方には格安EVはお勧めできません。たまに長距離走りますが連続充電はきついし家充電と違い高いです。 格安のものは初期型が多いですが、中期型はバッテリー管理が改善されているそうです。同じ買うなら少し予算を増やして中期以降の8セグ以上のものをお勧めします。急速充電だけでは80%運用になるのでできれば自宅充電中心の運用をお勧めします。毎日100キロ以内乗る方はストレスがないと思います。 電気自動車の価値は電池残量です。クルマが綺麗に見えても、走行距離が少なくても、ガソリン車と違いセグメントが少ない車だといくら安くても50キロしか走らないとか価値はないです。 少ないセグメントのリーフを安めの価格で出品されている方も多く、また業者出品のリーフも残りセグがわからないものも多いです。あまり安さに釣られて買うと後悔するかもしれません。もちろん割り切って買うのも選択肢ですが、リビルドバッテリーの交換でも約30万かかります。 走行距離はそこまでこだわらなくてもと思います。10万キロオーバーですがエンジン車と違い故障はありませんでした。エンジン車の場合ガソリンが爆発しているのでそれなりにエンジンなどが痛んできますが、EVの場合そういうことはありません。 もちろん実物確認後の購入歓迎しますが、遠方だと思うので写真など追加で対応できればと思います。 個人売買なので現状渡しです。先日まで問題なく乗っています。エンジン車と違い機関系のトラブルはないです。 陸送も可能ですがけっこうするので、移動距離1日程度なら諸費用負担いただければ持っていきます。(充電費用、帰りの交通費、日当1万円、保険料等) もちろん来ていただいて乗って帰ってもらうのも大歓迎です。 買う気のあるかたの問い合わせお待ちしています。 売却をそれほど急いでいるわけではないので価格を少しづつ下げていきます。問い合わせが早く、購入実現性が高い方から優先交渉させて頂きます。 価格交渉も場合によっては応じますのでお問い合わせ下さい。
そろそろ終了yオクへ引越します 少しづつ値下げ ... 鳥取 中古車を見ている人は、こちらの記事も見ています。