MOCCOの森 森の汽車ポッポ 汽車 手押し 乗用玩具 平和工業 セン ブナ 生産国 日本 木製トラック 1才 1歳~ 歩く練習 乗用 (tedk1207) 月島のベビー用品《おもちゃ》の中古あげます・譲ります|ジモティーで不用品の処分中古 売ります・あげます
地元の掲示板 ジモティー


MOCCOの森 森の汽車ポッポ 汽車 手押し 乗用玩具 平和工業 セン ブナ 生産国 日本 木製トラック 1才 1歳~ 歩く練習 乗用(投稿ID : cj9he)

更新2019年4月16日 19:08
作成2019年3月13日 14:14

手押しで、歩く練習、乗用、二つの遊び方が可能です。 ゴムタイヤのため走行音も静かで、集合住宅でも安心してご使用いただけます。 前面にゴムが付いているので、お子様が勢い余って壁や家具に当てても傷になりません。 取っ手の部分は外せます。 美しい木目のやさしい雰囲気は大人も魅了されるお品です。 お子さまの成長後はインテリアとしても楽しめます。 最後の写真の小さな木製トラックのおもちゃもおまけでおつけします♪ ■定価 12,960円 ■ブランド:平和工業 ■生産国:日本 ■素 材:セン、ブナ  (無塗装無着色。防腐剤や防虫剤は一切使っていません。) ■組立時サイズ:38 x 20.5 x 39.5cm ■重量:2240g ■対象年齢:1歳~ ■安全基準:ST(セーフティトイ)マーク取得済み おもちゃの安全性を知る基準である日本玩具協会の安全基準に合格しています。 ■カテゴリー:木のおもちゃ/乗用玩具 ■コンディション : 簡易消毒済み。 多少の傷、擦れ、汚れ等御座いますが ユーズドとしては 比較的きれいな、 まだまだ十分ご使用頂けるお品かと思います。 感覚には個人差御座いますので、 念のため、 気になる方、神経質な方はご購入をお控えくださいませ。 あくまでユーズド品ということをご理解の上、ご購入お願い致します。 ★有楽町線 月島駅 6番出口 セブンイレブン佃2丁目店前での商品お受け渡し ( 関連キーワード : 平和工業 乗用玩具 木のおもちゃ 汽車ぽっぽ )

価格5,000円
取引場所
中央区 - 佃
東京メトロ有楽町線 - 月島駅
ジャンルベビー用品 > おもちゃ
新着通知を受け取る
ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
性別非公開
投稿: 2
5.0(2)
身分証
電話番号
認証とは
よろしくお願いいたします。

本日は、ありがとうございました。

良い
なの

スムーズなお取引ありがとうございました!

おもちゃ(ベビー用品)の売ります・あげますの関連記事

MOCCOの森 森の汽車ポッポ 汽車 手押し 乗... 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
エルゴオムニ360
東京都 小作駅...
カラー···ブラック 日本正規品の エル...
サムネイル
コンビチャイルドシート
東京都 糀谷駅...
コンビのチャイルドシートです。 ネムール エ...
サムネイル
汗取りパッド2コンビ肌着1
東京都 河辺駅...
汗取りパッドとコンビ肌着です。 不要なので出...
サムネイル
新生児 おむつ グーン エリエール
東京都 上井草...
3年前に購入しました。未開封の新品未使用品で...
サムネイル
木製すべり台 SAWA BABYサワベ...
東京都 南多摩...
木製すべり台 SAWA BABYサワベビー ...
サムネイル
baby GAP くま耳フード カーデ...
東京都 蒲田駅...
ベビーGapのくま耳のフード付きカーディガン...
サムネイル
あげます! 90 半袖 下着 インナー...
東京都 西武柳...
サイズ90 半袖下着です。 保育園で枚数が必...
サムネイル
いすゞ エルフトラック パワーゲート ...
茨城県 日立市...
■ 支払総額: 99万円 ■ 車両本体価格...
サムネイル
ベ-ビ-カA、B型可能
東京都 成瀬駅...
定価:4万8千円 子供大きくなって、あまり使...
サムネイル
カトージ ベビーサークル
東京都 西巣鴨...
カトージ ベビーサークル 子供が傷つけて ...
サムネイル
joie ロッキングチェアー
東京都 成増駅...
joie ロッキングチェアー 2年程使用し...
サムネイル
ほほえみ らくらくミルク
東京都 清瀬駅...
賞味期限
サムネイル
グラグラ 子供服
東京都 上北台...
グラグラ 90〜95cm
サムネイル
【オンライン決済】ベビー布団
東京都 下北沢...
3年ほど前に購入し、2年ほど使用しました 【...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー