サイズ:標準サイズ(内径 幅70 × 長さ120cm) 使用期間:目安 新生児から2歳ごろまで 定価: 58,300 中古レンタルし、利便性がよく途中買取ました。 最初は1つ柵を外してこの字型で使っていましたが 動きが活発で寝相も悪かったのでとみゅうから サークルタイプにしたところ母子のお互いの睡眠確保のためにもよかったです。 うちはではマットレス直置きとおふとんサークルで寝るという感じでした。 サークルの間もしっかり空いているので泣いたりしても横になったままトントンできるのも良いです。 新生児期からおふとんサークル内で睡眠はとっていたおかげか、眠たくなったらおふとんサークルに連れて行けばほぼ寝てくれ、生後7〜8ヶ月までは夜中お腹が空いて授乳はしていましたが、授乳すればすぐ寝ついていましたし、それ以降は夜通し寝ることも出来ていたので、個人的にはおふとんサークルはめちゃくちゃオススメしたいです。 夜泣きなどの対応で小柄な方であればサークル内で添い寝も出来なくはないです。めちゃくちゃ狭いですが。 また、お風呂後にすぐに寝かしつけだったことと家の中の動線がお風呂でてすぐ寝室という感じだったので、着替えもサークル内で行うことで、子供の動きも少なく助かりました。 1歳1ヶ月になり、現在10.7kg、76cmでサイズ感的にはまだまだいけますが、謎に70cm幅で寝るのが好きなのでよくはみ出しているのでそろそろ替え時なのかなと思って出品しました。 中古レンタルだったこともあり多少傷はありますが 元々がいいものなのかしっかりした作りではあります。 特に箱や取説はないので ネジなどとって解体してお渡しするので、ご自宅で組み立てていただければと思います。 取説はないですが組み立ては割と簡単かと思います。 また、そのほか70×120cmの2つ折りマットレス、敷きパット、防水カバー、除湿マットなどそれぞれまだまだ使えるかと思いますので合わせておきます。 敷きパットは、オールシーズン使えるもの、防水付きのもの、冷感、冬用それぞれあります。 リンクを見てもらうとわかる通り、寝る環境だけでなく 遊び場所としても使えるので後追いが激しい時期などは、キッチンの近くに配置するなども良いかもしれないです。 ご質問等あれば連絡ください。 商品詳細リンクへ https://www.ymsk.jp/c/babybed/gd81
ヤマサキ おふとんサークル すのこ板付き サー... 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。