2014 Maestro by Gibson Les Paul Standard / Cherry Sunburst 12/5 お取引予定がございます。キャンセル待ちのみ受け付け致します。 最新入荷!年末までノンストップSALE対象商品!学割有り( 10,000→9,000円!) 究極の入門者用ブランドとしてギブソンが公認。エフェクターなどで有名だったギブソン傘下のマエストロブランドから発売されたマエストロバイギブソンのレスポールスタンダードです。 *その他の画像は、Hi Hopes Guitar's ホームページよりご覧下さいませ。 マエストロバイギブソンはイシバシ楽器とギブソン社がタッグを組んで、日本での発売が実現しましたが、当時の海外バージョンよりも更にギブソンレスポールスタンダードの外観に近づける為、日本発売品のみピックガード付き、ピックアップカバー付きで発売されました。 新品で15,000円程度という価格を実現。同じくギブソン傘下だったエピフォンよりも更にターゲットを絞り、「 究極の入門者用ブランド」として発売初日からベストセラーとなった「 レスポール」を正式に名乗って良いギターです。 ボルトオン構造を採用。フラットな指板の採用など、入門者向けのスペックを採用していましたが、2ハムの骨太なサウンドはとても15,000円のギターとは思えないほどでした。 何よりもギブソン社公認ブランドだけに、ギブソン同様の伝統的なチェリーサンバーストカラーは発売時にも一番人気で、いち早く売り切れとなった人気色です。 実質2年弱で、生産完了。取り扱い終了となった短命なブランドでしたが、コレには明確な理由がありました。新品と言う事で保証期間を長期間設けていましたが、さすがに15,000円と言う価格を実現しただけに、ペグやトグルスイッチ、ポット類などはその他の入門者ブランドと同じく中国製の安価なパーツを採用していましたので、そこまでは保証出来なかったということです。 せっかく実現した「 究極の入門用ブランド」でしたが、ギターの消耗品パーツに理解があれば…もう少し発売期間は長かったのかも知れません。 今回入荷しました個体は使用感も少なく、パーフェクトクリーニング、調整済みですが、正にその消耗品パーツである6弦のペグのチューニング精度に問題がありましたので、6弦ペグ のみ同レベル、同タイプのペグに交換してあります。( 現在は問題なくチューニング可能です。) 末長く使うならば、6個とも全てGOTOHなどの日本製ペグに交換することをオススメします。ペグやトグルスイッチを、中国製の安価なパーツではないパーツにするだけでもギターとして「 入門用レベル 」ではなくなります。 何よりもギブソン公認ながら、短命だったブランドとして、最近では新品時の定価は当たり前という相場になっている貴重な日本版ピックガード付き仕様です。 レスポールスタンダードを名乗れた意味は大きく、レスポールタイプではなくレスポールです。 もちろん即問題なくお使い頂けるセットアップ済み。弦は新品です。 凡庸ソフトケースと新品未開封のクリップチューナーをお付けします。 完全早い物勝ちです。 年末までノンストップセール開催中ですので、お買い得な販売価格10,000円とさせて頂きますが、学割対象商品とさせて頂きます。 学生証提示でジャスト9,000円 ! ( 社会人学生不可。大学生までとさせて頂きます。) 今はなき「 究極の入門用ブランド」マエストロバイギブソンのレスポールスタンダードでエレキギターを始めてみませんか? バンドも組みたいし、エレキギターを始めてみたいけど…あまりお金がない…って言う初期衝動を応援させて頂きます! お問い合わせはお早めに! 大特価販売ですので、値下げ交渉はお控えくださいませ。対応致し兼ねます。 お取引は上野〜北千住間の日比谷線沿線となります。最短でのお取引可能日時は12月4日からになります。京成町屋〜京成千住大橋駅間も可とします。JRをご利用される場合には日暮里〜北千住間の常磐線ラインも可とします。つくばエクスプレスは南千住〜浅草間のみ可。今回の商品は格安となりますので秋葉原は不可。日比谷線指定区間、常磐線指定区間、京成線指定区間、つくばエクスプレス指定区間のいずれかの駅をご指定下さいませ。 お取引をご希望される方は12月4日以降の日取りをご指定ください。尚、お取引日時が一週間先等を希望される方がいらっしゃいますが、その際には基本的に受け渡し予定者には致し兼ねます。お取引日時が早い方を優先させて頂きますので、予めご了承ください。 初心者、入門者の方にはお取引時に管理方法や扱い方などのご説明をさせて頂きますので、多少のお時間の余裕を持ってお越し下さいませ。
お取引予定有り( キャンセル待ち受け付け可 )M... 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。