【商品説明】 Burny RLG-60 レスポールタイプ(推定2008年製) ダンカン搭載で即戦力の1本です。 中級機をそのまま使うのではなく、音とプレイアビリティをしっかり整えた個体になっています。 また、現行モデルよりも良質な木材を各所使っていた時代で有名です。 【仕様】 ・ボディ:マホガニー ・トップ:ソリッドメイプルキャップ(約16mm厚)+フレイムラミネート ※キャビティで確認済。見た目だけでなく鳴りを狙った構造 写真参照ください ・ネック:マホガニー ・指板:ローズウッド ・フィニッシュ:チェリーサンバースト(VCS) ・コントロール:2Vol / 2Tone / 3Way ・重量:約3.5kg 【プレイアビリティ】 ・弦高:12F 6弦側約1.8mm / 1弦側約1.5mm ・ネック形状:細身で握りやすく、Gibson 60sスタイルに近い手触り チョーキングや速いパッセージも弾きやすい設定です 【ピックアップ(アップグレード済)】 ・フロント:Seymour Duncan SH-1n ヴィンテージPAF系の艶やかなクリーンが魅力 ・リア:Seymour Duncan SH-11 ミッドレンジが強めで歪みに強く、抜けが良い → クラシックロックからハードなジャンルまで対応 → ミックス時にも音像がぼやけず扱いやすい 【コンディション】 ・ネック:ストレート ・フレット:約8割 ・トラスロッド:余裕あり ・電装:ガリ、ノイズなし ・外観:トップにごく薄いスリキズあり(軽研磨で軽減可能) ・金属パーツ:くすみ少なめで良好 ※ハードケースは付属しません ソフトケース(凡庸 おまけ)に入れてのお渡しです。 シリアル「081020」より、2008年10月製造と判断しています。 確認できる範囲の写真は掲載しておりますので、状態は画像でもご確認ください。 即戦力として気持ちよく使っていただけるモデルです。 大事に弾いていただける方へお譲りいたします。
Burny RLG-60 2008(良質木材モデ... 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。