スクワイア極初期のストラトキャスターST501。 1982年にフェンダージャパンが設立され、翌83年に正式ブランドとなったスクワイアは、廉価バージョンというよりもフェンダージャパンブランドとは一味違うスペシャルモデルを用意するブランドでした。 フジゲン(現)で製造されたスクワイアは、品質の良さとコスパの高さから「ジャパニーズストラトキャスター」としてジョージ・ハリスンをはじめとする海外ミュージシャンに大人気となり、この状況を危惧したフェンダー本社から品質を落とすように要請されます。 そのため、1985年のEシリアルからは細部を変更して販売されました。 1983~84年に製造されたJVシリアルとSQシリアルの人気が高いのは、こうした理由からで、この時期のスクワイアはいわゆる廉価ブランドとなったその後のスクワイアとは違います。 この2年間に製造されたスクワイアの中でも、コンテンポラリーシリーズは、ボディと同色のマッチングヘッド、HOT RODピックアップ、END ROXブリッジなどを採用したスペシャルバージョン。 ST501は、そのラインナップ中で最もシンプルなストラトキャスターという位置づけになります。 詳細は、フェンダージャパンの1983年カタログをご参照ください。 相変わらず海外での人気も高く、価格高騰中です。 このST501は、ボディに小打痕がいくつかあってペイント補修している以外は、オールオリジナルパ―ツで構成された極上コンディションとなっています。 フレットと指板の減りはごくわずかで、まったく問題になるレベルではなく、メイプルワンピースネックはほぼストレートで無キズ、6弦12フレットの弦高は2mm程度に調整済み。 現状は、ブリッジ側で弦を固定するEND ROX機構は使用せず、通常の方法でヘビーボトムセットを張り、アームレス仕様のブリッジベタセッティングにしてあります。 電装系にガリやノイズはありません。 ピックガードのスレはほとんど見えません。 当時もののクラシカルなソフトケースが付属。 大田区の久が原駅か、ローソン大田西嶺町店でお渡しします。 ヘッドホンをお持ちして外での現物確認と試奏は歓迎。 また、試奏できる場所にお持ちすることも可能です。 MARO'S は、有名サイトしか出品いたしません。 記事をコピペした偽サイトにはご注意ください。 ほかにもギターを出品しておりますので、投稿者名をクリックしてご覧ください。 FENDER JAPAN、SQUIER、STRATOCASTER
SQUIER ST501 1984年SQシリアル... 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。