ご覧いただきありがとうございます。 1980年代のYAMAHA製シンセサイザーです。当時のYAMAHA製らしい抜群の堅牢製と独特のサウンドが特徴です。 YAMAHA PSR‑11(1986年製、PortaTone シリーズ)です。 当時のFM音源を現代でも楽しめる貴重な一台で、現在も良好に動作します。 ◆主な特徴: ・1986年発売、YM3812 FM音源チップ搭載(通称「サウンドブラスター」サウンド)。当時にしてFMならではの温かみと硬質感が絶妙なバランスです。 ・49鍵フルサイズ、9声ポリフォニー(または6声+打楽器モード)。16音色プリセット+リズム16種類。 ・MIDI非対応、ベロシティ非対応のシンプル構成。重量約5.5 kgとコンパクトで持ち運びしやすい設計です。 ◆状態について: ・アダプターにて正常に電源が入り、すべての音色、リズム、ボタン操作が正常に動作しております。 ・スピーカーからの音出しもクリアで、FM音源特有のチープだけど味のある音色をしっかり再生。 ・外装は経年による小キズや色あせはありますが、動作に影響はありません。 ・通電と作動の確認はできていますが、電源ケーブルは購入当時のものであり相当劣化しています。長期的に使用される場合は、交換前提でご購入ください。汎用的な丸穴の電源アダプタで作動します。 ◆アピールポイント: ・90年代初頭のPCサウンド(Sound Blaster)や、ファミコン時代のゲーム音に近い音色を出せる、ノスタルジックかつユニークなFMサウンド。現代の音楽制作やライブでのアクセントに最適です。 ・堅牢な作りで、今でも問題なく使用できる状態は貴重。回路構造がシンプルなぶん、故障リスクも低いモデルです。 ◆付属品: ・本体、電源ケーブル ・簡易清掃済、動作確認済 中古市場では珍しい動作品です。ぜひ当方の出品でこの半世紀前のFMシンセの魅力をご体験ください。
【動作品】YAMAHA レトロ シンセサイザー ... 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。