ドラムセット定価約12万円にプラスしてRoland(ローランド)のパーソナル・ドラム・モニター「PM-03」定価約3万円と Roland(ローランド)の電子ドラム用防振アイテム「Noise Eater NE-10」定価2枚で32,000円をお付けしての出品です。 今は現物は解体して梱包しております。 説明書もあります。 運搬、引き取り方法はご相談下さいませ。 商品詳細はこちら↓ 特徴 生ドラムに近い演奏感を実現したメッシュヘッド採用の電子ドラム。モジュールには671ものサウンドを収録しているほか、練習機能も充実しています。 スペック ■電子ドラムセット ■特徴 ・自然な打感と素速い反応速度、優れた静音性を実現した新開発のAlesisメッシュ・ドラムヘッド ・74セットのドラムキット(ファクトリープリセットx 54、ユーザープリセットx 20)・合計671サンプルを装備の高品位ドラム&パーカッション・サウンドを内蔵したCRIMSONモジュール ・USBメモリーで、オリジナルのWAV/MP3サンプルやガイドソングをCRIMSONモジュールにロード可能 ・演奏をリアルタイムで記録できるレコーディング機能(内部に5曲、USBメモリには最大99曲) ・外部MIDI音源モジュールやソフトウエア音源、MIDIシーケンスソフトウエアなどと接続可能なMIDI入出力端子やUSB端子 ・堅牢なクローム製4ポストラックと、ダブルブレースのスネアスタンド ■セット内容 ・8"メッシュキックパッド ・12"デュアルゾーンメッシュスネアパッド ・8" デュアルゾーンメッシュタムパッドx 2 ・10"デュアルゾーンメッシュフロアタムパッド ・12"ハイハットパッド ・チョーク機能付12"クラッシュパッド ・14" 3ゾーン・ライドパッド ・ハイハットペダル ・ドラムラック ・スネアスタンド ・スネークケーブル ・クラッシュ2用ケーブル ・ケーブルラップストリップ ・ドラムキー ・電源 ・モジュールユーザーガイド ・キットアセンブルガイド ・Crimson II サウンドモジュール ・ドラムスティック ■ドラムモジュール技術仕様 ・最大同時発音数:64ボイス ・ドラムキット:74(プリセット:54、ユーザー:20) ・サウンド:671(ドラム、パーカッション、SFX)、14(ハイハット・コンビネーション)、最大99のユーザー・サンプル(計15MBまで) ・シーケンサー:125パターン(120プリセット、5ユーザー)USBメモリには最大99のユーザー・ソング解像度:1/4音符あたり192ティック、リアルタイム・レコーディング最大記憶ノート数:1ユーザー・ソングあたりおよそ6800ノート テンポ:30-280 BPM ・ディプレイ:64 x 128 pixelモノクロバックライトディスプレイ ・端子:25ピン・トリガー用スネークケーブル端子増設用トリガー入力端子x 2(1/4"TS端子)メイン出力端子(1/4"TRS L/R)ヘッドフォン端子(ステレオミニプラグ)外部入力端子(ステレオミニプラグ)MIDI入出力端子(5ピンDIN)USB端子USBホスト端子(USBメモリ接続用) ・電源:ACアダプタ(9V DC、500mA、センタープラス) ・サイズ:(横幅x 奥行きx 高さ) 230 x 160 x 69 mm ・重さ:0.5 kg
ALESIS 電子ドラム Crimson II ... 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。