エピフォンのレスポールスペシャルⅡ、2006年製造のカスタムショップリミテッドエディション。 軽いフラットボディとシンプルなコントロール系を持つレスポールスペシャルに、アルニコクラシックと思われるカバードハンバッカー(裏にEpiphoneロゴあり)2基を搭載した・・・という説明でピンと来た方に、ぜひご購入いただきたいです。 ないんですよね、この組み合わせ。 ヴィンテージサンバーストにゴールドパ―ツの組み合わせも、リミテッドエディションならでは。 このギターの最大の特長は外観ではなく、出音にあります。 このカバードハンバッカーは、オープンタイプのエピフォンレスポールとはまったく違うパワフルさで、とくにリアの、エッジがあって粘るオーバードライブサウンドは、70年代ロックにドハマリします。 本家GIBSONのレスポールカスタムを少しタイトにしたようで、魅力的な音が出ますよ。 フロント側は、コーラスやフランジャー系の音がハマります。 通常のレスポールスペシャルⅡとはまったく別もののギターですね。 ピックアップのカバーにはわずかなサビとクスミがありますが、このギターの命ともいえる部分なのでクリーニングだけを行い、その他の金属パーツはピカピカの状態。 ペグはできればゴールドグローバーに交換したいところですが、分解整備をしてグリスアップしましたので、現状でも良好な操作感です。 低フレットにわずかな弦の跡がありますが、減っているというほどのものではなく、指板やネックも良好な状態で、弦高は6弦12フレットで2mm強に調整済み。 電装関連もノントラブルで、ガリやのノイズはなし。 BASS兼用のネック部が長めな純正ソフトケースが付属。 大田区の久が原駅か鵜の木駅、もしくはローソン大田西嶺町店でお渡しします。 交通費の実費にて都内よりデリバリーも可能。 maroemon堂は、有名3サイトしか出品いたしません。 記事をコピペした偽サイトにはご注意ください。 ほかにもギターを出品しておりますので、どうぞご覧ください。
Epiphone Les Paul Specia... 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。