楽器整理の為放出します。ボランティア活動で使っていました。1970年代製造のモーリスW18幌馬車ラベルです。年代相応の日焼け、傷、等有ります。ネックの反り、フレットの歪み、サドルの剥がれ他、演奏に支障の出る傷み有りません。ボトム近くのサイド面にヒビを伴う打撲痕が有ります。メンテナンスのついでにサドル下にハウリングが発生しづらいバータイプのピエゾピックアップを入れてエレアコになっています。アンプ無でも十分音量有りますが会場によってはアンプを通せるので便利です。マーティンのPhosphor Bronze Lightゲージ1254を張ってあります。当時のラインアップではW18は下から2番目の入門機で合板製です。製造から半世紀を経ても合板製故の耐久性で、神経質な取り扱いをしなくても良い状態を維持し続けています。上記コメントは私の主観で品質の保証をする意味ではありません。ご購入の最終決断は引き渡し時に品物を確認してからで結構です。後日のクレームはご容赦下さい。日に焼けて、傷みや欠品のあるおまけ程度のソフトケースとギタースタンドもお付けします。私独自ですが現状は6弦と1弦のペグへの巻き付け方向を逆にまいています、チューニング時につまみの回転が逆方向です、お気を付けて下さい、弦の交換時にお好みでスタンダードに巻いてください。
モーリスアコースティックギターW18幌馬車ラベル... 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。