センリョウ以外、掘り起こすのは難しいと思いますので、 さし木、さし穂、アレンジメント、生花で使う方がいればどうぞ。 10/4.10/5は、生花を切る用のの鋏しかありません。脚立や鋸、ショベルなどの工具はご持参ください🙇♀️ 入れる袋も、持参いただけますようお願いします。 2メートルくらいあるモッコウバラ2本 →手入れをしなかったので、この2年は咲いていません。シュートは出ています。時期は微妙ですが、さし木をされたい方に枝を差し上げます ・戦前から見守ってくれた柿の木 →緑色の実がたくさんついています。見上げる高さです。さし木ができるか分かりかねますが、差し上げます。脚立がないので、ある方はお持ちください。 ・センリョウ →お正月によく使わられる赤い実の植物です。切り花だと緑色の実が付いています。 ・サカキ(正確にはヒサカキ) →もう70年近く生えているので、掘り起こせないと思います。枝が欲しい方がいれば ・アケビ →根本の方は10センチ以上の木の状態で、こちらもかなりシニアです。葉がついていますがツルをどうぞ。リースを作れるかもです ・山椒 太さ2.5位、酷暑のせいか葉の色が悪くなっていますが枯れてはいないです。さし木でチャレンジされる方がいましたらぜひ。 その他、アジサイ、南天(なんてん)、ローリエ(葉はほとんどカット済み、さし木する分は残してあります)があります。 10/3 18時から日が落ちるくらいまで、 10/4 夕方から日が落ちるまで、 10/5の10-11時くらいでしたら可能です。 仕事の兼ね合いで、全て短い枠で申し訳ございません。 園芸 ガーデニング リース アレンジメント 盆栽 多肉植物 さし穂 生花
庭の植物差し上げます! 山椒 モッコウバラ アケ... 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。