トラディスカンティア(アルビフロラ・アルボヴィタッタ?)の5号吊り鉢です 爽やかな印象で水耕にして2鉢目を作ることも容易です 強光線と低温が苦手なので主に室内の日当たりに適しています どちらも10苗以上挿してあります ■写真1 A鉢 直径15cm 吊具の長さ50cm ※吊り具は薄グレー。新品ですが専用ではありません 水受けなし 500円 ■写真2 B鉢 直径15cm 専用吊具の長さ30cm 水受け付 500円 写真3-4 近影 写真5 自家用見本・淡く透ける葉がきれいです(9/27) 当方駅からは離れていますので、受け渡しは近所の公共施設等を希望しております。(大宮前体育館や五日市街道沿いのバーミヤン駐車場等) 平日の日中でも可能ですのでご相談ください ※お一人様1つのみのお渡しになります ※郵送は傷みますのでお受けしておりません 育て方でわからないことがありましたら、取引後でも構いませんのでご質問ください ★アルビフロラの育て方 置き場…5〜9月は屋外の明るい日陰か室内の日当たり 10〜4月は日当たりの良い室内の窓辺に置き乾かしすぎないようにします 1年中室内の明るい窓辺で育てられます 室内で見栄えのする発色の良い締まった株にするにはできるだけ光の当たる場所に置きます 暗い所に置くと日照不足でだらしなく徒長し観賞価値が下がります 水やり…水切れすると葉が枯れやすくなるので特に夏場は乾燥に注意します 肥料…徒長を防ぐため液肥などの追肥は少な目に 植替え…生長は遅いので植え替えは年1回。乱れてきたら先端5〜10cmをカットし新しい土に植え付けて最初から作り直します 伸びた茎を10cmほど切って鉢土やコップの水に挿しておくと数日で発根しだすので、2鉢目、3鉢目を作ることも容易です。(土は観葉の培養土でも草花用でも可) ★他にも多肉、観葉など出しております
【観葉植物】トラディスカンティア吊り鉢 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。