ドイツのマインツにある、活版印刷を発明したとされているグーテンベルク氏の活版印刷ミュージアムで購入したお土産品です。 有名なグーテンベルクによる「42行聖書」の活版印刷の技術で印刷されたものらしくて、ガイドさん曰く、定番のお土産だそうです。 現地で思わず買ってしまいましたが、家のインテリアに合わなかったので、こちらにて出品致します。 写真にありますように、ミュージアムで紙箱のケースに入っておりましたので、そちらに入れてお渡し致します。 印刷物本体の大きさは、縦約40cm、横約30cmくらいです。 (箱に丸めて入っていたため、ティッシュの箱で上下を押さえて写真を撮りましたが、こちらのティッシュは付属品ではありません) お取引は、京王線の仙川駅付近にて、お手渡しでお願い致します。 なお、当日ドタキャンされる方や、連絡なしの大幅な遅刻をされる方は、ジモティー事務局に連絡をさせて戴いておりますので、ご了承下さい。 それから、外国人と思われる方は、ジモティーのルールから逸脱される方が多かったので、心苦しいのですがお取引をご遠慮させて戴いております。申し訳ありません。 活版印刷にご興味のある方、インテリアとして飾ってみたい方、文字フェチの方など、ご興味のある方からのご連絡をお待ち致します。 どうぞ宜しくお願い致します。
グーテンベルクミュージアム活版印刷 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。