カラー ブラック 種類 皿・プレート 素材 石製 サイズ 直径:20㎝(裏打ちコルク直径15㎝付) 形状 丸 5枚セット お皿としても鍋敷きにも使用出来ます。 裏面コルクが無地と花柄がランダムにお渡しする事になります。 数は何枚でもお渡し可能。まとめての場合はさらにお安くご提案します。 スレートプレートとは、天然素材の粘板岩で作られたテーブルウェアのこと。スレートプレートの最大のメリットは、料理を盛り付けるだけで簡単におしゃれな雰囲気が作れること。天然素材ならではのマットな質感は、和食・洋食問わず料理の色合いを際立たせ、いつもの料理を少し格上げしてくれます。盛り付け方を工夫しなくても見栄え良いのでオススメ 初めて使う時 一度台所用洗剤で洗い流し、自然乾燥させ、その後に市販のオリーブオイルなど食用オイルを塗り込みます。このひと手間によって料理のにおいがスレートプレートにうつるのを防ぐことができ、毎回の使用後のお手入れが格段に楽になります。 使用後のスレートプレートのお手入れは、他の食器と同様に台所用洗剤で洗い流し、自然乾燥すればOK。たわしやスチールウールは使わず、スポンジでやさしく洗いましょう。最初のお手入れと同じ用にオイルを塗り込むことで美しさをキープできます。 乗せるだけじゃない。スレートプレートが“映える”2つの長所 1、プレートだけど、字も書ける。インテリアとしても利用可能 天然石材で表面に凹凸があるスレートプレートは、チョークで字を書くことができます。飲食店ではチーズ盛り合わせメニューのプレートにチーズの名前を書いたり、誕生日メニューにお祝いの言葉を書いたり、料理に一言添える形で使われます。家庭では、記念日にチョークでメッセージを書いて部屋に飾るなども良さそう。書いたチョークは洗って落とせますし、スレートプレート用の天然鉱物のチョークもあるので気軽に挑戦できます。 2、熱に強いスレートプレートの特長を生かし、鍋敷きに使うのもありです。スキレットやグラタン皿、スープカップなどを乗せられるほか、大きめサイズのプレートなら、ちょっとしたフライパンや鍋を乗せてもサマになります。プレートの一部を鍋敷きとして使って残りのスペースに他のおかずを乗せれば、一風変わったワンプレートを演出するのも可能。盛り付けの一例として覚えておくと役に立つアイデアです。
スレートプレート&鍋敷き兼用タイプ 5枚セット 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。