<商品概要> JOURNAL STANDARD FURNITURE(ジャーナルスタンダードファニチャー)の1960年代のイタリアのヴィンテージラタン家具からインスピレーションを受けたスツール。 現代の強度基準や、日本のお宅に合わせてリサイズされています。 2年ほど前に購入し、室内で使用していましたが引っ越しに伴い手放すことにしました。 丁寧に扱っていたので、破損や目立つ傷などは見当たりません。 <受け渡し方法> 受け取り希望日時の候補を3つほどいただけますと幸いです。 (基本的に平日は終日OK、土日は要相談。) 新宿〜高尾間の中央線、京王線沿線駅であれば無料でお届けすることも可能です。 <商品説明>※公式サイト参照 皮付きの籐(ラタン)を使用することで、自然な色味、ヴィンテージライクな仕上がりに。 ーディネートとしては、サイドテーブルの代わりや観葉植物を置く台としてもおすすめです。 ■ラタンの特徴 籐(ラタン)は天然素材で、ごまかしが無く、工業化が進んだ現在でも全て一つ一つ手作りで 熟練の職人が手間暇かけて愛情を込めて作っています。 製品として自宅に届いたあとも籐(ラタン)は呼吸を続けています。 内部には無数の導管があり、その中の気泡が空気中の水分を出し入れします。 高温多湿の夏には、水分を吸収して湿度を下げ、乾燥した冬には内部の水分を放出して湿度を上げてくれる効果もあります。 【サイズ】幅40.5 奥行40.5 高さ43cm 【梱包サイズ】幅44.5 奥行44.5 高さ47cm 【素材】 ラタン 【表面仕上げ】ラッカー塗装 【総重量】3.2Kg 【注意事項】 ・籐(ラタン)のお手入れは軟らかい布での乾拭きで十分です。また、ホコリなどはブラシや掃除機で取り除いてください。 落ちにくい汚れの場合は中性洗剤を200倍以上に薄めて、布を固く絞って拭きとり水拭きしてから、乾拭きをお願いします。(特殊な洗剤・ワックス・シンナー等のご使用は避けてください)
ROTIN STOOL/ロティン スツール JO... 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。