マルニ木工 MARUNI Hiroshima 広島 チェア 椅子 未使用 (Netwave) 勝どきの椅子《チェア》の中古あげます・譲ります|ジモティーで不用品の処分中古 売ります・あげます
地元の掲示板 ジモティー

マルニ木工 MARUNI Hiroshima 広島 チェア 椅子 未使用(投稿ID : 1kzjbi)

更新2025年11月8日 22:20
作成2025年11月8日 15:59

先月に無印良品で購入しました。 価格改定前だったので衝動買いしたのですが家のテーブルとサイズが合わず、タグも付いたままの未使用です。 現在108,900円です。 未使用ですが店頭展示で足元若干汚れがあります。 素人目には見つけられませんでしたが、初期傷がある可能性もございますので神経質な方はお控えください。 非喫煙、ペット/子供なし 知人で購入希望の方がいるためお値引きはできかねます。 高額商品のため搬入出のお手伝いはできませんのでご了承ください。 マルニ HIROSHIMA natural アンスチームドビーチ 幅56✕奥行53✕高さ 76.5cm(座面高43cm) ソープフィニッシュ 日本発の名作チェア HIROSHIMA アームチェア 100年使っても飽きが来ないデザインと堅牢さを兼ね備えた家具を目指し、2008年に世界的デザイナー深澤直人と共に「HIROSHIMA」を発表しました。 深澤氏から提案された「HIROSHIMA」という名前は、広島出身のマルニ木工にとって平和の象徴であり、時に原爆の悲惨さを連想させるため、簡単に賛成できるものではありませんでした。 しかし、深澤氏の「HIROSHIMAという名前は平和の象徴として世界の多くの人が知っていて、一度聞くと忘れない。」「地域の中小企業がグローバルに発信する時代において、マルニ木工の世界展開にふさわしい名前だ」という言葉に賛同し、「HIROSHIMA」という名を冠したプロダクトが発表になりました。 このネーミングとデザインは大きなインパクトを与え、Apple新本社に数千脚が納品されるなど、「HIROSHIMA」の名は世界中に広まりました。

商品価格89,000円
ジャンル椅子 > チェア
受け渡し場所
中央区 - 豊海町
都営大江戸線 - 勝どき駅

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 19
5.0(11)
身分証
電話番号
認証とは
自己紹介文が設定されていません

ご連絡がとてもスムーズで安心してお取引ができました。 ありがとうございました。

ありがとうございました!

チェア(椅子)の売ります・あげますの関連記事

マルニ木工 MARUNI Hiroshima 広... 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
【定価13,980円】ビーズクッション...
大森駅
ネイビーのビーズクッション、リラックスに最適...
サムネイル
山善 シューズラック 4段
浜田山駅
幅54×奥行24×高さ96cm 素人の計...
サムネイル
IKEAデスク ミッケ(ホワイト)
富士見ヶ丘駅
IKEAのミッケ デスクになります。 購入時...
サムネイル
【2セット】衣装ケース|衣替えに
三軒茶屋駅
IKEAの衣装ケース・収納ケースです。 ベッ...
サムネイル
WEBELTA シュラフ
新宿駅
数回使用
サムネイル
世田谷区近辺配送可能 プラスチック製収...
桜新町駅
引き渡しの際に、商品チェック可 商品のコン...
サムネイル
天馬 フィッツケース S (収納タイプ...
桜新町駅
引き渡しの際に、商品チェック可 商品のコン...
サムネイル
スズキ アルトラパン モード ナビ付 ...
埼玉県 春日部...
■ 支払総額: 75.2万円 ■ 車両本体...
サムネイル
5点セット ニトリバスケット Nインボ...
桜新町駅
引き渡しの際に、商品チェック可 商品のコン...
サムネイル
背もたれ付き ロングスツール(3面座面...
八広駅
【商品説明】 2023年11月に購入しまし...
サムネイル
【オンライン決済・配送可】木製椅子
三軒茶屋駅
高さ 83cm 幅 40cm 奥行 50cm...
サムネイル
IKEA サイドテーブル 2セット
石川台駅
動きがスムーズな引き出しには、抜け落ち防止の...
サムネイル
iPhone 5 Black 標本アー...
武蔵小山駅
別サイトで作品家さんが作った作品を購入しまし...
サムネイル
【オンライン決済】【幅40cm】キャス...
大崎駅
デスクワゴンのみの販売となります🪿🫧 早...
ジモティーご利用ガイド
インタビュー