3枚まで購入可能で、まとめ買いでお安くします。 ご希望でしたらタイルカーペットも無料でおつけします。 色 ブラック ブランド P防振マット 特徴 耐久性 形状 長方形 商品の寸法 91長さ x 45.5幅 x 1厚み cm メーカー ピアリビング 優れた防振・防音性能を持っています。 発生音の大きさは約20%小さくなります。 カッターナイフで切断可能で、接着剤も使え、施工が簡単です。 お部屋の形状を選ばないので引っ越ししても使用できます。 耐久性が良く、通常のゴム製品と違い外でもご使用可能です。 商品の説明 リサイクルゴムを使用した環境に優しい防振マット「P防振マット」 P防振マット リサイクルゴムを使用した環境に優しい防振マット「P防振マット」 「P防振マット」はゴム性の重量がある防振材で、下の階に伝わる空気伝播音(※)や、洗濯機や室外機などの重低音を軽減する効果があります。屋外や、重量物の下にも設置できます。 ※空気伝播音とは… 話し声、スピーカーからの音、楽器の音、犬の鳴き声などの空気を介して伝わる音のことを言います。 P防振マットの特徴と、おすすめの使い方 P防振マットの設置例 水周りや屋外での防音に 室外機の振動対策に 洗濯機の振動対策に P防振マットは、他の防音マットよりに比べて耐久性があり、水周りや屋外での防音にオススメです。洗濯機や室外機の下に敷くことができます。 こんな場合におすすめ こんな音のお悩みにもおすすめです! ドクターエアなどの激しい振動を伴う機会音対策に 木造のお部屋の床の軋み対策に ドラムの防振対策に P防振マットの防振効果の秘密 P防振マットの防振効果の秘密 P防振マットは、ゴムの弾力性と合わせて、フレーク状にして固めることで、内部に適度な空間が生まれさらに吸音・防振効果をアップ! リサイクルゴムを使用 車の廃材を再利用したエコ商品です P防振マットは、自動車製造過程で発生するゴムをリサイクルして加工して製作しております。環境に配慮した地球に優しい製品です。 P防振マットの防音効果と種類 音の悩みに応じて商品を選択! お悩みに応じて商品を選択! P防振マットは、重たくて鈍い振動を抑えたり、空気を伝わる音を遮断するのにおすすめの商品です。 P防振マットの防音効果 P防振マットの防音効果 P防振マットと防音カーペットの併用で、より高い防音効果が期待できます! カッターでカット可能 カッターで簡単にカットできる P防振マットはカッターで簡単にカットすることができます。 P防振マットの厚みは2種類 P防振マットの厚みは2種類 P防振マットには、5mm厚タイプと10mm厚タイプの2種類がございます。 商品のサイズ P防振マットのサイズ サイズは1枚あたり、「910mm×455mm」の大きさになっています。 ※4枚繋げて、一般的な畳1畳分の大きさです。 ★必ずご購入前にご注意ください! ゴムをフレーク状にしてつなぎ合わせているため、強く折り曲げたり落としたりすることで、角が折れたり、断裂の可能性があります。 開封から数日は、化学繊維などのにおいが気になる場合があります。におい自体は人体に有害な成分ではなく、数日換気していただくことで軽減しますが、においに敏感な方には購入をおすすめ致しません。 製造工程上P防振マットの一部に白線や色味の違いが見られる場合がございますが、製品に問題はございません。 商品の仕様 入数 1枚 サイズ 910mm×455mm 厚み 10mm 重量 4 ー 4.4kg 密度 1000kg/m3(JIS K-7222) 素材 フレーク状ゴム 熱伝導率 0.23W/m・K(JIS A-1412) 硬度 70-80シェアーC(JIS K-6301) 引張強度 1.96N/mm2K(JIS K-6301) 引張伸度 130%(JIS K-6301) 引裂強度 19.6N/mm(JIS K-6301) 圧縮率 0.5%(JIS L-3204) 歪み 40%(JIS K-6301)
防音専門ピアリビング ゴム P防振マット 防音マ... 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。