ファミリーサイズのマットレスに買い換えるため、マットレスとベッドフレームをセットで出品します。定価ベースで総額19万円のセットです。直接お引き取りを希望しますが、集荷の手配をいただけるようなら郵送も可能です。 【製品の概要】 ①マットレス 高級マットレスメーカー「Serta」のもので丈夫でまだまだ現役で使用できます。 ・品 名:Serta パーフェクトスリーパー ・サイズ:セミダブル ・寸 法:W122×D196×H38.5 ・定 価:175,000円 ・特 徴:柔らかいピローソフト面とややかための面の両面を使い分けられます。 ・使用感:それなりにあります。写真をご確認ください。 ・サイト:https://www.miyatakagu.com/02-brand/dreambed/serta/mattress_pos_per.html ②ベッドフレーム すのこのものを使っており、通気性を十分確保できるフレームです。 ・品 名:すのこベッドフレーム ・サイズ:セミダブル ・寸 法:W122×D196×H24 ・カラー:ブラウン ・定 価:14,000円 ・使用感:それなりにあります。写真をご確認ください。 【補足事項】 ・原則板橋区にある東京都立豊島病院(最寄駅:大山駅or中板橋駅)近くの自宅までお越しの上お引き取りを希望します。バン等のお車への積み込みはお手伝いさせていただきます。 ・ベッドフレームはある程度解体してのお渡しを致します。 ・集荷のお手配をいただけるようであれば郵送も可能です。 ・在宅勤務のため平日日中帯でも調整可能です。お問合せの際はお引き取りいただける日時の候補をいくつか挙げていただけると助かります。 【マットレスの特徴(詳細)】 面ではなく点で体を支えるのが、ポケットコイルマットレスの最大の特徴です。布袋に入った一つひとつのコイルが独立して数多く配列されていますので、どのような寝姿勢にも圧力をあまり感じず、体のラインを優しく受け止めてくれます。  特徴①:約25%圧縮することで、耐久性UP! ポケットコイルには、JIS規格の中でもカーボン(スプリングの反発性)やマンガン(スプリングの耐久性)の含有量の数値が大きい最高水準の線材を使用。 また、不織布製の袋に入れる時点で、スプリングコイルの高さを約25%圧縮(195ミリ⇒145ミリ)することにより、強度や耐久性をさらに向上させています。 特徴②:3ゾーン交互配列 マットレスへの荷重のかかる度合いに応じて1.9ミリと2.0ミリの2つの異なる太さ(線径)のポケットコイルを使用していま す。人の体は頭部、胸部、腰・臀部、脚部の5つの部分構成されており、一般的に頭部8%、背部33%、臀部44%、脚部15%の割合で荷重がかかるといわ れています。。 一番荷重のかかる腰・臀部に少し太めの線径2.0ミリのポケットコイルを配置し補強することで、バランスの良い荷重分散と耐久性の向上を実現しています。 さらに、腰掛けるケースの多い両サイド2列にも線径2.0ミリのコイルを配列して補強し、腰掛けた時の落ち込みを防いでいます。 特徴③:優れた体圧分散を実現 60mmのプロファイルソフトウレタンが優れた体圧分散を実現します。 また、1つ1つのコイルを布袋に入れ、コイル単独の独立した動きにより、体の各パーツをきめ細かく受け止め易くした構造のポケットコイルは、体圧を分散させるのに効果的なしくみです。
【定価19万円】Sertaパーフェクトスリーパー... 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。