Geuther社のロッキングホースです。 子供が1歳から幼稚園入園の3歳くらいまで毎日遊んでいました。特筆すべきダメージはなくまだまだお使いいただけると思います。 体感を鍛えることやバランス感覚を養う目的もあり購入しました。 またお受験の時は平均台の考査もありましたので、そちらに対しても効果があったのではないかと思います。 セーフティーガードはございませんが体幹を養う目的でしたので無い方が良いと思いこちらの購入に踏み切りました。 ボーネルンドでは20,900円で扱っているようですが、欠品が続いているようですので入手困難品なのでこの機会にいかがでしょうか? 外出が難しいくらいの夏の暑い日に、室内遊びだけでは運動不足を感じたので我が家ではとても重宝しました。 以下、商品説明です。 ロッキングホース~ゆりかごのようにやさしく揺れる、はじめての乗り物 木馬はヨーロッパではどの家庭にも必ずあると言われ、親子3世代にわたって受け継がれる伝統的な室内遊具です。85もの製造工程を経て丁寧に作られるドイツ・ゴイター社の木馬は、良質なブナ材を使用し、伝統のスタイルを受け継ぐシンプルなデザイン。 揺れることを楽しむ時期から、あそびながらバランス感覚や筋力を育てる時期まで長く楽しむことができる、贈り物にぴったりのあそび道具です。 【子ども用家具の専門メーカーならではのこだわり】 ・子どもをしっかりと支える、高い背もたれ。股の部分はまたぎやすいようにカットされています。 ・セーフティーガードは付属しません。 ・時間をかけて積層合板を曲げて作った足は、とても頑丈。揺れの強弱によって、違った乗り心地を楽しむことができます。 ※組立式 ※耐荷重:20kg メーカー紹介 ゴイター社 1881年、ドイツ東部の町、クロナッハに設立された老舗家具メーカー。その家具づくりの伝統と技術を活かして、乳幼児向けの木製家具やハイチェアをつくっています。モットーは「子どもにとって使いやすく、快適で、安全性を第一に考えること」。生産拠点を海外に移すメーカーが増える中、ドイツ国内でもものづくりにこだわり、一台ずつ丁寧に仕上げています。
ボーネルンド ロッキングホース 木馬 ゴイター社... 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。