大人気のオールドレンズ SMC TAKUMAR 55mm f/1.8 後期型 ゴムローレット マウントはM42です 7/16日に購入しました。 とても良い楽しいオールドレンズです PENTAXで使用するつもりで購入したのですが ペンタを手放すことになりオールドレンズ好きで、まだTAKUMAR 55mm f/1.8持っていない方はぜひこの機会に 整備されたものを購入したので オールドレンズですがとてもきれいな状態かと思います 〈付属品〉 ・レンズ本体 ・フロントキャップ(純正かぶせ式) ・リキャップ(純正M42マウント用) 購入した際の説明 ・動作 ピントリングの感触はしっとり良好 絞りリングのクリック感、感触ともに良好 絞り羽は粘りなく動作する ・整備内容 ヘリコイドグリス入れ替え 外装含むパーツ磨き レンズ全層の清掃 全点分解、全パーツ清掃 印字への墨入れ 紫外線照射による黄変の低減 ・実写確認済み 描写は良好。クモリの影響はない 玉ボケは綺麗 〈レンズ総評〉 有名な55mm f1.8のタクマー。SMC版であり、優秀な逆光体制を持つ。 とは言っても、夜の街灯などでは相応のフレア・ゴーストが発生するので、過信はできない。 ヘリコイドの加工がよく、感触はまさに官能的。 タクマーの魅力は描写性よりもビルドクオリティだったりする。 写りはあまり50mm f1.4と変わらない印象だ。 ただf1.8のほうが、癖がなく使いやすい。 柔らかな描写で温かみのある写真が撮れる。 GFXでほぼ完全に使用できる。 このレンズの焦点距離は55mmなので、4433センサーの対角線と同じ長さだ。つまり、換算43mmの画角。 〈TIPS〉 ・GFXではフルの4:3~3:2程度で使用できる ・ボディへ絞り値を伝達するキーはペンタックス独自である ・前期は金属ローレットで銘鈑に「Super-Multi-Coated」表記がある ・スーパータクマー時代から同様の構成 ・ガラス材により黄変し、透過率も低下する。紫外線照射により改善可能 直接取引のみの値下げはできません よろしくお願いいたします
美品 SMC TAKUMAR 55mm f/1.... 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。