お探しの方が多い子機付き電話機入荷しました。 気になったらお早めに!! ~商品情報~ 本機にかかってきた電話をスマートフォンや携帯電話に転送可能※1 電話機をご家庭の無線LAN環境に接続し設定すれば、外出中も自宅への着信を外出先のスマートフォンや携帯電話に転送できます。 対応のIP電話アプリを利用すると、無料で着信転送できます。※2 ※1:フュージョン・コミュニケーションズ株式会社が提供するIP電話サービス「FUSION IP-Phone SMART」への申し込みが必要です。「FUSION IP-Phone SMART」申し込みにより「050」で始まる転送用の電話番号が付与されます。 着信転送時、転送先には本機に設定した転送用「050」番号が通知されます(かけてきた相手の電話番号は通知されません)。転送先は1箇所になります。 ※2:「FUSION IP-Phone SMART」のアプリ「SMARTalk」をスマートフォンにインストールし、転送先を「FUSION IP-Phone SMART」で付与された電話番号に設定すると、基本料およびSMARTalkまでの通話料が無料になります。(ただし家庭のインターネット契約やスマートフォンの契約によっては、パケット通信料が高額になったり、通話の途切れなどが発生することがあります。) それ以外の転送先を設定し料金が発生する場合は、フュージョン・コミュニケーションズ株式会社から請求されます。 お手元のスマートフォンが自宅電話の子機に 専用アプリ「スマートフォンコネクト」を利用してスマートフォンを子機として登録することで、お手元のスマートフォンで固定電話の発着信ができます(4台※まで登録可能)。 スマートフォンの電話帳を使用して本機の固定回線を使った発信も可能です。 ※ VE-GDW54DWは3台まで登録可能。 ※3:AndroidTM 4.0 以降を搭載し、Google PlayTM に対応したスマートフォン/タブレット、またはiOS 6.0 以降を搭載したiPhone 4 、iPhone 4S 、iPhone 5 、iPhone 5c、iPhone 5S、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPad、iPad mini に対応しています。受話口のないAndroid タブレットおよびiPadは、常にスピーカーホン通話となります。上記のすべての機器での動作を保証するものではありません。 iOS 版アプリでは、固定電話回線通話中に携帯電話に着信があった場合は、固定電話回線の通話は切断されます。ご利用にはWi-Fi環境および、専用アプリ「スマートフォンコネクト」のインストールが必要です。 外出先ではスマートフォンを子機としては使えません。 外出先へのメールでのお知らせ 電話機をご家庭の無線LAN環境に接続し設定すれば、留守番電話が入ったことや別売品の窓/ドア/あんしん/みまもりセンサーの反応をメール通知することができます。(通知先は共通で4件登録可能。みまもり通知の通知先は1件です。)※4 ※4:ワイヤレスアダプター機能付きの当社製1.9GHz帯テレビドアホンと接続できます。 ・留守番電話に用件が録音されたことを通知 用件が録音されると、録音日時や相手先の情報、新規用件の件数をメールで通知します。 ・窓/ドアセンサー通知 別売品の窓/ドアセンサーを接続すると使えます。 報知レベルが「高い」のときに窓/ドアが開くと、開いた窓/ドアの情報を通知します。 また、すべての窓/ドアの開閉状況も合わせて通知します。 ドアが開いたときは、予備報知音が鳴り終わって、最大音量で報知音が鳴ったときに通知します。 ・窓/ドアセンサー定期通知※5 別売品の窓/ドアセンサーを接続すると使えます。設定した時刻になると、すべての窓/ドアの開閉状態と開いた履歴(最新の50件まで)を通知します。 ※5: メール通知をするには、無線LANルーターがインターネットに接続されていて、あらかじめメールアドレスを取得している必要があります。 ・あんしんセンサー通知 別売品の人感センサー付子機(KX-FKD603)を増設すると使えます。センサーが反応すると、反応した子機の番号と反応日時を通知します。 通知先は4件まで登録可能です。 ・みまもりセンサー通知 ・別売品の人感センサー付子機(KX-FKD603)を増設すると使えます。 設定した曜日・時刻になると、センサー反応の有無、センサー反応があったときは、反応した子機の番号と反応回数を通知します。 通知先は1件です。 使いやすいデザイン ・受話器コードレスで取り次ぎがラクラク インテリアに調和するコンパクトでスタイリッシュなデザインです。 受話子機はコードレスで持ち運びができるのでお部屋の中の好きな場所で通話ができます。 ・漢字表示で見やすいホワイトバックライト液晶 親機、受話子機、子機ともに高コントラストで文字や名前、番号の視認性が高いホワイトバックライト液晶を搭載しています。 電話帳の名前も読みやすい漢字表示です。 ・大きい画面で見やすい子機 見やすいホワイトバックライト液晶&漢字4行表示の約2.1型※液晶画面を搭載。 薄型で持ちやすいスタイリッシュなデザインです。 ※:約2.1型:約 幅32×高さ43mm。ビューエリアのサイズ(液晶パネルの大きさ)です。 ・暗い場所でも操作がしやすいブルーダイヤルライト 親機・子機にブルーダイヤルライトを搭載。ダイヤル時や着信時にダイヤルライトがブルーに光るので、暗い部屋でも見やすく便利です。 メーカー:Panasonic 商品名:子機付き電話機 型名:VE-GDW54DL お問合せ番号:136-016776-007 商品状態: ※本体工場出荷時状態に初期化してあります。 子機バッテリー残量不明の為保証対象外となります。 付属品:取説・モジュラーケーブル・取説 リユース&リサイクル品につき、1点限りです。 お探しの方はお早めに! この商品は、愛品館江戸川店からの出品になります。 ■当店では、配送(有料)も承っております。(当店エリア外の配送はまた、商品のお持ち帰りに軽トラックの無料貸し出し(90分まで無料)も行っております。 詳しくは、当店スタッフまでお問い合わせください。) ■この商品は、店頭同時販売もおこなっています。 そのため、お問い合わせいただいた時点で販売済みの場合もございます。予めご了承下さいませ。 メールの返信はリアルタイムで行えない場合がございますので、購入希望の場合は店舗へ直接ご連絡頂くのが確実です。 (ジモティーさんのシステムにより、電話番号が記載されていない場合がございます。「 愛品館 江戸川 」にてご検索下さい。) 状態の確認、ご質問等はご来店・電話連絡の際にスタッフへ『ジモティーを見てのご来店』とお声掛け下さい。 ■お買い上げ希望の際は、 電話連絡の翌日から3日間以内に、店頭へご来店でのお買上げをお願いしております。 ※多少過ぎてしまう際はご相談下さい。 ・メールやり取りのみでの商品ご予約は行っておりません。 ・商品状態等のご確認がありますので、お支払いは店頭ご来店のみとなります。 ・メールやり取りのみでの代引き商品配送は承っておりません。ご了承下さい。 ----------------- リユース&リサイクル 愛品館 江戸川店 東京都江戸川区春江町1-1-18(国道14号 眼鏡市場お隣) 営業時間 10:00~19:00 定休日 (当面の間)毎週木曜日、 1/1(元日)、12/31(大晦日) ----------------- ******* ■その他の不具合に関しまして、 ・パソコンやスマホによっては実際の色・状態と異なる場合があります。 予め上記ご了承の上、ご来店&商品ご確認を必ずお願い致しております。 ・ご購入後の不具合に関しましては、当社規定保証内で対応致します。 ******* ■お支払いについて ・当社規定により掲示価格よりのお値引きは行っておりません。 ・領収書の発行は可能です。お支払い時にお申し付けください。 ・各種クレジットカード払い可 PayPay支払い可 ご相談下さい。 ・掲載している価格は「税込」です。別途消費税は必要ありません。 ■各種サービスのご案内 ご来店後にご相談承ります。 ・近隣エリア有料配送サービス(当社規定配送料有り) ・お買い上げ商品の軽トラック貸出サービス(90分無料) ■その他ご注意 ・営業時間外・返信担当不在時のメール返信は出来ませんのでご了承ください。 店頭へのお電話は営業時間内10:00~19:00の間承っておりますので是非ご連絡下さい。 【出品商品の偽サイトによる転載について】 当店のジモティー出品商品情報や画像が複数の偽サイトに転載・販売されていることが確認されております。これらのサイトに関しまして、当店とは一切の関係がございません。 このような悪質なサイトからご購入された場合、入力した個人情報を不正に取得されたり、振込をしても商品が届かない等の被害に逢う恐れがあります。 偽サイトへのアクセスや個人情報のご入力、ご注文、お支払いをされないように充分にご注意下さい。 ※当店では購入前に直接のお電話でのやり取りと来店での商品確認を行っております。 ※またジモティー出品商品の値引き販売は行っておりません。 セール表記等で販売価格が下がっている商品は偽サイトの可能性がございます。 偽サイトから購入してしまい商品が届かないなど、ジモティー以外のサイトからのご注文に関しましては、当店にお問い合わせ頂きましても商品の発送は致しかねます。 詐欺の疑いがあるサイトの被害に遭われた際は、速やかに最寄りの警察署などにご相談ください。
【愛品館江戸川店】Panasonic 子機付き電... 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。