シーズヒーターとは、発熱体に頑丈なニクロム線を採用した電気ストーブのことです。放出される遠赤外線量が多いため、ほかの電気ストーブに比べしっかりと体をあたためます。衝撃に強く、水がかかっても割れにくい構造です。 ストーブの向きが"手動"で130度の範囲で変えられます。 ■立ったままで操作できる「上面ダイヤル」 ■束ねたコードを掛けて収納に便利「コード掛け」 【防災対応型】 転倒OFFスイッチ(内蔵式) 本体が倒れたり、傾くと、通電を停止します。押し棒タイプと違い、ボール式なので倒れた後に製品を起こさない限り再通電されることがありません。 ● シーズヒーター暖房目安(寒冷地を除く) 断熱材なし 木造住宅約3畳(4.1m2)まで コンクリート住宅約4畳(5.7m2)まで 断熱材50mm 木造住宅約4.5畳(7.1m2)まで コンクリート住宅約7畳(10.8m2)まで 仕様表 型式 本体寸法(cm)[幅・奥行・高さ] 30.0×30.0(ベース含む)×60.0(スイッチツマミ含まず)本体質量約3.0kg 消費電力1,000W 電気代約22円/h(税込) 安全装置 転倒OFFスイッチ(内蔵式) 六畳の部屋か脱衣所で使っていました。 とてもあたたかく、エアコンと併用すると温まりすぎるほどでした。 おそらく2017年くらいに購入して毎年4ヶ月ほど1日に約1時間ほど使用していました。 出品前に拭き上げ動作確認済みです。 説明書はオンラインでダウンロードできます。 町田駅か駅周辺のコンビニの駐車場などでお渡しできればと思います。よろしくお願いします。
電気ストーブ シーズヒーター 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。