書類はアイオーンとして登録してあるものになります。 夏の豪雨で電灯系がつかなくなりました。 リアのカウルも割れて接着剤で修理してあります。 ダイソーなどで自前で電灯つければなんとか公道仕様のふりはできるかと思いますが、自己責任でよろしくお願いいたします。 修理やパーツ取りなど挑戦したい方いかがでしょうか? 現車確認は三軒茶屋になります。 アダプター、廃車証 廃車証渡し、特定原付として乗る場合、自賠責保険加入が必要です。 気になる保険料ですが、2024年3月までは原付バイクと同じ金額です。 5年総額の保険料13,980円で、こちらが割得になります。 このタイプですとだいたいは原付一種なので、特定原付の折り畳み三輪車は普通はありません。 ノーヘルで右折時も電源オフにして横断歩道渡れば信号待ちもほぼないです。 アダプターは42v2Aで、だいたいのキックボードと同じで2000円ほどで手に入ります。 ↓こちらをベースに改造してると思われる商品になります。参考に https://youtu.be/IAa3z058muU?si=kXm68e5yNkpUllKe バッテリーはこれが使えるかもしれません 37v7.5ah https://ja.aliexpress.com/item/1005004763052636.html 以下アリババからの引用です。説明は誇張されてると思います。 【Specification】 を-カラー: 黒 -重量: 12.6kg -電圧: 36v -ドライブフォーム; 前輪駆動 -ブレーキ方式: フロントドラムブレーキ + 電子ブレーキ -スロットル装置: ブレーキ方式 -クライミング角度: 約25 ° -耐荷重: 120kg -充電時間: 3 ~ 4時間 タイヤサイズ8インチ空気入りタイヤフロントリア インストルメント機能LCDデジタルインストルメントパネル モーター250wブラシレス高速ギア -走行距離: 25 -30km 高速まで: 20キロ/h -サイズ: 106*42*86cm 注意: この車のフロントは折りたたむことができず、後輪には二重ショックアブソーバーがあります。 ご購入前にご注意ください。
ジャンク 特定原付 zuimi K7s 中華折り... 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。