・2001年モデル GIANT TCR-1 TEAM ONCE(標準販売価格249,800円) ロードレーサーです。 FS TCR HYBRID TEAM ONCE 定価149,800円 size:440mm(155-190cm) ●Giant Composite SL Front Fork ●Team ONCE Repric 105 & TIAGRA サイコン GIANT TCR-1 TEAM ONCE 軽量 ロードバイク 2001年モデル GIANT TCR-1 TEAM ONCE フレーム(標準販売価格149,800円) size:440mm(155-190cm) 軽量アルミ 総重量約8,2kg(ペダル除く) (ホイールを軽量化すれば7,8kgいけました。) 新品パーツと状態の良い中古パーツで組み上げました。フルカスタムです。フロントシングルのティアグラ9速仕様です。サイコン・ブレーキランプおまけで付けました。当時の元値でこのカスタムなら20万以上はするかと。今では年式の古いコンポの組み合わせなので、格安でお譲りします。 アルミ全盛時代の軽量フレームです。2000年前後のモデルだと思います。当時の最上級グレードのフレームです。オンセチーム供給モデルを市販化したもので、このバイクでオンセはツールドフランスのチーム総合優勝を飾り、ロードの世界でのジャイアント躍進のきっかけとなりました。使用に伴う傷は多数ありますが、まだまだイケるとおもいます。パーツのアッセンブルによっては7kg台も可能です。 BR-4500 TIAGRA STI -4500 TIAGRA FD-4500 TIAGRA RD-4500 TIAGRA FC-5750 105 CS-HG50-9 ホイール (R500 Campagnolo Khamsin) ハンドル 軽量 CANYON H17 267g 新品シートポスト 軽量6061アルミ 189g 新品サドル 新品ペダル 新品ブレーキシュー 新品シートクランプ 新品スペーサー 新品チェーン 新品ディレイラーハンガー 新品クイックリリース 新品ワイヤーケーブル 新品フロントシングル 新品バーテープ 新品ブレーキランプ 新品バーテープ サイコン VECTRA WIRELESS パーツは全て外し、ネジ山にはリチウムグリスを使用しています。(リチウムグリスは耐熱性・耐水性に優れています。) また、ホイールの中心部(ハブ)も分解・洗浄し、グリスアップをしています。さらに、ブレーキ面(リム)には、ホーザンのラバー砥石(K-141)で研磨しています。もちろん、振れ取り台でホイールの振れ取りをしています。 ボルトの締め付け具合は、デジタルトルクレンチを使用し、適正トルクになるようにしています。 フレームやパーツなども洗浄し、光沢が出るようワックスをしようしています。フレームは、バリアスコートをしてます。 一度、実際に車両を見て頂き、納得した上で購入して頂きたいです。譲渡証明書はその際にお渡しします。
GIANT TCR-1 TEAM ONCE 整備... 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。