2年程前に買って月に1回程乗ってました。東京の中央区へ直接取りに来てくれる方を希望します。後輪タイヤは1度交換しています。 ロードバイクのドロップハンドルの様な本格的もので無くて良いし電動自転車は充電が面倒。 普段乗り出来るクロスバイクを探し、世界最軽量モデルのクロスバイクとして購入した物です。 コールダーブルームではこの様なハイスペックモデルは現在発売されていないようです。性能や重量を考えると今後値上がりしてもおかしく無いと思ってます。 完成車重量7.8kg のクロスバイクRAIL (レイル) シリーズ最上級モデル「RAIL LIMITED (レイル リミテッド)」 ロードバイク並みに軽量なフレーム重量を活かし、この軽さに徹底的に磨きをかけたKhodaa Bloom 最上級、世界最軽量クロスバイクです。 フレームは重量剛性比の高いアルミ合金パイプの肉厚を3 段階に変化させるトリプルバテッド加工によって生み出されます。フレームの強度を保ちながら効果的な軽量化が可能になりました。溶接はパイプの接合部分に2 重の溶接と手作業による研磨を行う「スムースウェルディング」技術を用いることで、応力集中の原因となる溶接部の急激な肉厚の変化を除去して強度を高めています。 耐久性アップと同時に美しい外観も手にしました。 ジオメトリーにも走りの軽さを生み出す秘密があります。BB 位置を上げることで俊敏性を高めるとともに、フロントセンターを他ブランド同等サイズクロスバイクより約20mm 長くすることでフラフラとしない高い安定感を持たせています。コーナリング時にペダルが地面に擦りにくく、またつま先が前輪に当たりにくくなるので初心者が楽に安心してサイクリングを楽しむことができます。 カーボン部品をフロントフォーク、ハンドル、シートポスト、ギアクランクに取り入れることで、軽さだけでなくカーボンならではの振動減衰性で上質な乗り心地も付加されています。走りをしっかり支えるタイヤ、ブレーキなどの足回りにもContineltal やシマノの高グレード品を採用し、安全に配慮しました。 フレーム色シャイニーブラックは遠目には黒色に見えるカラーですが、光の下で近づいて見ると青色ラメが煌めきます。特徴的なカラーリングが最上級モデルにふさわしい高級感を演出します。
世界最軽量クロスバイク「RAIL LIMITED... 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。