https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd-JehknwaJ3MNjLZa07s72nz1bKa_QQAYC3p-1xjSNfaUzng/viewform?embedded=true 10月30日・10月31日限定!説明会+1日だけのアルバイト募集です! お仕事内容はとっても簡単。 高校生からご参加いただけ、年齢・性別不問です! ぜひご参加ください! ★★★勤務場所★★★ 立川市内投票所(26か所) ★★★服装★★★ 両日ともに、動きやすい格好でお越しください。 ★★★持ち物★★★ 前日の持ち物は特にございません。 当日は会場により近くにコンビニ等ないところもありますので お昼ご飯・夕飯・飲み物のご持参をお願い致します。 ★★★集合時間★★★ (投票日前日)10月30日(土) 会場により集合時間が異なります。 ①13時~14時30分 ②15時~16時30分 ③17時~18時30分 ④19時~20時30分 ※お時間のご指定はできませんのでご了承ください。 ※各集合時間の1時間前までにその日の体温・体調をメール又は電話にてご連絡ください。 (投票日当日)10月31日(日) 6時30分~20時30分 ※昼・夕休憩時間あり ★★★業務内容★★★ ●投票日前日(土) ・ 各投票所の設営を行う。汚れてもよい服装で参集すること。 ・ 作業内容は、現地にて各投票所の投票管理者及び投票管理者職務代理者の指示に従うこと。 ・ 投票日当日の用紙交付業務、記載台の整理・確認及び投票所内の案内・整理、その他の確認に関する説明を受けること。 ●投票日当日(日) (1)「用紙交付業務」 主な作業:投票用紙自動交付機等により、投票用紙を1 枚ずつ取って1 枚であることを確認して選挙人に渡し、記載台を案内する。 (2)「記載台・投票箱の点検・確認及び投票所内の案内・整理」 ① 記載台及びその周囲の点検・確認 ・ 鉛筆の状況(鉛筆を削る、消毒する等整える) ・ 氏名等掲示の異状の有無 ・ 選挙人の忘れ物の有無 ② 投票箱及びその周囲の点検・確認 ・ 投票箱に投函されたが中に入り切っていない投票用紙をみつけたら中に入れる。 ・ 投票用紙を持ち帰ろうとする選挙人を見つけたら「投函するように」 と指示、場合により市職員を呼ぶ。 ・ 投票所入場整理券等投票用紙ではないものを投票箱に入れようとしている選挙人を見かけたらすぐにとめる。 ③ 投票所内における選挙人への案内・誘導・簡易な受付・整理(庶務係の指示のもとに行う) ・ 投票所内が一時的に混雑したときは、その整理に当たる。 ・ 出口がわからない人や間違えて入り口の方に戻ろうとしている人がいたときは、出口に誘導する。 (3)「その他の付随業務」 ① 設営 降雨による傘立ての配置、進入不可をあらわす表示工夫など、投票事務を執行している最中に必要が生じた設営作業を市職員の指示のもとに行う。 ② 準備 午前7時の投票開始前までに終わらせておくべき必要な準備作業を市職員の指示のもとに行う。 ③ 撤収・清掃 午後8時をもって投票を終了し、その後速やかに行うべき機材の片づけ・収納・トラックへの搬入作業、及び会場の清掃等の作業を市職員の指示のもとに行う。 (4)従事時間の全時間を同一人が従事し、昼食休憩時間として、14 時30 分までに1時間の休憩を取る。 (5)各投票所の投票管理者及び投票管理者職務代理者の指示に従い、必要に応じ適宜夕食をとる。 【アルバイト代】 計2日間で20,000(2日間交通費込み)
【選挙のアルバイト】10月30日・10月31日限... 東京 アルバイト・バイト・パートの求人募集情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。