下記の中に一つでも当てはまる場合は1件平均8万〜15万円の報酬を受け取れる可能性があります。 ・ 自宅が持家(一軒家)である ・ 友人・お知り合いが一軒家に住んでいる ・ ご近所さんとよく会話をする ・ 実家、祖父母の家が持家(一軒家)である ・ 自営業で自己所有の店舗をもっている ・ 住んでいる自宅が築15年以上 ・ 不動産営業をされている方 ・ BtoC商材の営業をされている方 現在、大学生・主婦(夫)の方が活躍中!! JHIUは住まいの健康を守るための住宅点検〜火災保険を適用した住宅修繕を行う組合となります。 今回は《自己負担0円でご自宅をリフォームしたい方》を弊社に紹介してくださる1次取次パートナーを募集しております。 今回の募集は一次取次パートナーの募集のため紹介料は高めの設定となっています。 【火災保険申請サービスについて】 お客様がご加入の火災保険により、修理代金・お見舞金・臨時費用が給付される可能性があります。 ご存知ない方も多いですが、火災保険は”火災”以外にも 風災・雨災・落雷・雪災なども対象になります。 火災保険は多くの一軒家をお持ちの方が加入していますが、実に95%の方が申請をせず(保険金を受け取らず)にいます。 今までにご自宅を実費で修理したご記憶がある方も多いはずですが、実はその修繕費が保険適用される可能性があるというのはご存知でしょうか? 損害保険申請サービスは築15年以上のご自宅で、平均85万円以上が給付されており保険会社の認定後、お客様の指定した銀行口座に修理代金がお振込されるまでをサポートするサービスとなります。 【ポイント】 (1) お客様の自己負担がないため、ご紹介の敷居が低くサービスを受けた方も保険が適用された場合お金を受け取れる(平均85万円) (2) 目立った被災箇所がなくても築15年以上のご自宅で80%以上で保険金額が承認されている。 (3) お客様は平均85万円以上の保険金額を受給している (4) 住宅の修繕を考えている方は自己負担なく自宅を修繕・リフォームができる (5) クチコミでご紹介をいただきやすい商材である 【業務内容】 自己負担0でご自宅をリフォームする方・火災保険申請サービスを利用される方をご紹介いただく業務となります。(持ビル・アパート一棟可能) 【報酬】 ご紹介いただいた物件所有者の保険金給付額に対しての10%〜15% (ご紹介件数により変動) ご紹介いただいた方が、火災保険申請サポートをご利用した際の紹介料となります。 火災保険の平均受給額は築15年以上の物件で平均85万となっており、昨年の台風以降平均受給金額が増加しており、ご自宅を修繕するのは今がチャンスです! 【収入例】 12月報酬事例 取次パートナー ① 職業 大学生 報酬額 330,000円 取次件数 1件 紹介者 ご両親 内容 ご両親様は38年間一度も火災保険の申請をしたことがなく、今回がはじめての申請ということでした。 物件としては、特に目立った損害などはみられなかったですが、カーポートの割れ、雨樋の歪み、門扉の開閉不良などがあり合計で220万円の保険を受給することができました。 ② 職業 主婦 報酬額 260,000円 取次件数 2件 紹介者 ご近所様・友人 内容 当組合の火災保険申請サービスをご利用いただき自己負担0で自宅を修繕後、本人様に大変ご満足いただきご近所様や友人様のご紹介を頂くようになりました。 口コミで1ヶ月1件〜2件程度のご紹介をいただいています。1ヶ月の収入も平均して15万円〜30万円の収入となっており、現在は本業の収入を上回っています。 ③ 職業 不動産営業マン 報酬額 520,000円 取次件数 3件 紹介者 お客様 内容 不動産仲介業の会社で営業をされているAさんは、ご自身がかかえているお客様に火災保険申請サービスのご紹介をいただいており、定期的に1ヶ月3件〜5件のご紹介をいただいており、弊社をご利用下さった既存のお客様も大変満足いただいており、大変喜ばれるそうです。 【お仕事までの流れ】 1. お問い合わせ 2. お電話による説明 3. 面談 4. パートナー契約 5. 開始 下記の項目をご記入の上お問い合わせください。担当者より1.2日以内にご連絡いたします。 ・お名前 ・ご年齢 ・電話番号 ・アドレス ・内容 ※ 本人様情報がない場合はご返信いたしかねますので必要項目をご記入の上お問い合わせください
【登録制】稼げる副業!手間要らず 学生・フリータ... 東京 アルバイト・バイト・パートの求人募集情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。