■内容 歯の神経が壊死、もしくは虫歯等により歯の神経を抜いた方限定で、神経を抜いた後の治療薬の使用や検査ご協力いただくモニターです。 ■試験スケジュール ・事前検査:2回 ・本試験(通院):15回 ・期間:約10ヶ月 来場周期:0週、1週、2週、3週、4週、8週、12週、16週、20週、24週、28週、32週、36週、40週、44週、48週 (0~48週まで、基本的に同じ曜日での実施を予定しています) 所要時間:0週のみ約10時間 2週~48週は2時間半~3時間半 ■お支払い方法 銀行振り込み(最終ご来場日の翌月末支払) ■検査内容 <事前検査> 1回目:採血、採尿、身長、体重、血圧、脈拍、体温、診察、抜髄(必要な場合) ※抜髄された方は洗浄のため、本試験までに週に1回~2週に1回程度(平日午後)の追加来院をしていただく可能性がございます。 2回目:歯科一般検査、歯科用X線、CBCT(歯科用CT)、診察 <本試験(通院)> 採血、採尿、血圧、脈拍、体温、診察、歯科一般検査、治験薬投与(0周目)、歯科用X線等 ■条件 ・18-64歳の日本人男女(ハーフ、クオーター不可) 以下のいずれかに該当する方 ➀歯の神経が壊死している ➁何らかの理由により歯の神経を抜いたことがある方 ➂根尖孔が閉じていない方(神経を抜いた後の治療が完全に終了していない方 ※仮蓋で閉じている段階の方) ※根尖孔:歯の根先に孔が開いていて、そこから血管や神経、リンパ管等が入り込んでいます。 その孔を根尖孔と言います ・抜髄後の治療が完了していない方 ・糖尿病ではない方 ・ペースメーカーを装着していない方 ・薬剤アレルギーのない方 ・刺青・タトゥーの無い方 ・保険証をお持ちの方(生活保護を受けていない方) ・その他条件あり ※お電話にて詳しく聞き取りをさせていただきますので、それによって参加をお断りする場合もございます。 ■ 応募方法 まずはお気軽にお問い合わせください。 担当よりメールにてご案内をいたします。 ~登録後の流れ~ 今回の試験はお電話前に弊社で条件に当てはまっているか ご登録情報から確認させていただきまして、問題がない場合、弊社からお電話をさせていただきます。 ※お電話時にもご質問がございますので条件に合わない場合はご参加をお断りする場合もございます。
<謝礼金合計約170,000円>歯の神経を抜く治... 東京 アルバイト・バイト・パートの求人募集情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。