☂️アイカサについて☂️ 日本では年間に8000万本のビニール傘が消費されていると言われており、そのほとんどが数回の利用で廃棄され、ビニールはプラスチックゴミとして大きな問題となっています。 そんな使い捨ての傘(プラスチックゴミ)を減らし、未来の地球を守りながら快適でハッピーな雨の日を作るべく「アイカサ」のサービスを開始! 2018年12月からサービスをスタートから、現在は首都圏や関西、北海道などに約1,000箇所に傘立てを設置し、アプリ登録者数30万人を突破しました! しかし、直近だと東上線や相鉄線の各駅50箇所設置するなど、設置スポットが増えるにつれ現状のメンバーだけだと手が足りず、新しくメンテナンスのメンバーを募集しております! ・公式HP https://www.i-kasa.com/ ◆募集概要 傘シェアリングサービス「アイカサ」のメンテナンス業務 ◆今回のポジションについて 首都圏に設置中の傘・傘立てを常に最善の状態にする為、駅などの各スポットに赴き傘・傘立ての清掃や簡単な修理などを行っていただくポジションとなります。 ◆具体的な業務内容 ①傘立てや傘の掃除などのお手入れ ②傘の移動(多い所から少ない所への補充など) ③傘立ての読み込み部分(機械)が故障した際の交換作業 ↑上記を各スポット定期的に行う作業内容となります。 ◆ここがポイント⭐︎ ・SNSで「アイカサあって雨で濡れずにすんだ!」など感謝される投稿も多く、人の為になっている事を実感しやすく仕事の楽しさやモチベーションに繋がりやすい ・散歩や街の散策が好きな人は、作業に移動が多いので仕事の途中や終わりに街ブラができる ・基本社内チャットでやり取りしオフィスに来る事もないので、対面が苦手な人やコロナの感染リスクを抑えたい人に向いている ・分からない事は気軽に社内チャットで聞けたり、サポートが充実 ・シフトも含め ◆稼働時間 ・1日8時間勤務 ・1週間のうち3~4日以上の稼働 ☂️シフトはライフスタイルなどに合わせて調整可能! ◆メンテナンスの対象、移動エリア ・首都圏のスポット ※お住まいの地域や現在のメンテナンスで手が足りない所を踏まえ、面接時に最終的なエリアを決定いたします。 ◆応募条件 ・両手で傘を10本持ち、駅から駅へ移動できる程度に体力がある方 ・ITに抵抗がない方(お仕事でのやり取りはメッセージアプリやzoomを利用する為) ・長期的に稼働ができる方 ◆採用時期 2022年12月迄 ◆採用までの流れ 応募→チャットにて書類選考→zoomでの担当面接(基本1回)→内定 ◆最後に… ここまで見ていただきありがとうございました! 興味を持って頂けたのであれば、是非お気軽にメッセージいただければ幸いです! 是非カジュアルにお話しましょう! また、その他ご質問等ございましたらお気軽にご連絡くださいませ。 それでは、ご連絡をお待ちしております! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 株式会社Nature Innovation Group (アイカサ) 公式HP: https://i-kasa.com/
⭐︎駅などで傘の貸し出しやってます⭐︎ 傘シェア... 東京 アルバイト・バイト・パートの求人募集情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。