時間給1,050円~1,400円の範囲で(大学規定で)決定します (通勤手当は規定により算定した額を支給) ■お仕事の内容 教授の研究・教育に関連する事務・庶務一般になります。 たとえば研究費の管理、伝票処理、物品等の発注・納品の受取り、学生の謝金対応、出張書類準備、旅費精算、講義資料準備補佐、アンケート集計、その他研究補助・教育補助です。 未経験でOKですが、メール、電話等の対応が必要なので、これらが丁寧である方が望ましく、予算を扱うので書類の管理やメール対応を確実にしていただけることを期待します。 研究に興味を持たれた場合は、そちらの補助もお願いすることがあります。 ■職場・職名等 東京大学の事務補佐員(短時間勤務有期雇用教職員)で、職場は東大本郷キャンパスになります。 居室は主に教授室か職員用の執務室になります。大変新しい建物で、耐震・防災性能も抜群、緑多いキャンパス内で快適に仕事ができます。学内の食堂、生協等も利用可能です。 ■就業時間・就業形態等 週2~5日、1日実働6時間程度を想定していますが、勤務曜日・時間については応相談です。メールでの対応が多いので、ご都合に応じて一部をオンラインで(在宅で)行っていただくことも可能です。 お子様の送り後に出勤、お迎え前に退勤なども可、発熱や介護等で当日お休みされる場合も想定しています。業務が立て込んでいるときは、時間外でお願いすることもありますが、これはほぼオンライン(在宅)になります。必要があればオンライン業務用のPCも貸し出します。 ■その他 加入保険等:法令の定めるところにより加入 災害補償等:東京大学教職員法定外災害補償規程等による 休日: 土日、祝日法に基づく休日、12月29日~1月3日は休日。 休暇: ① 年次有給休暇 採用から14日経過後就業規則に基づき付与 ② 特別休暇 就業規則に基づき付与 応募資格: Windows PC(Word・Excel・PowerPoint・E-Mail)を用いた業務が可能であること。英語は必須ではありませんが、外国人研究者や留学生なども研究室にいるため、英会話ができると助かります。
【未経験OK】教授秘書さん募集、一部在宅可で子育... 東京 アルバイト・バイト・パートの求人募集情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。