こちらの掲示板経由で担当させていただきました生徒様2名、無事大学合格しました!本当におめでとうございます!(日本大学理工学部航空宇宙工学科1名, 北里大学獣医学部動物資源科学科1名) 新規に生徒様を担当させていただけることになりました! 条件次第ではもう1名まで担当可能ですので、お気軽にご連絡ください。 (2024年4月14日更新) 〜高校生・高卒生を対象にオンライン家庭教師をさせていただきます〜 この度はご覧いただき誠にありがとうございます! 下記のプロフィールをご覧いただき、ご興味のある方はお気軽にご連絡ください!その際、お子様の学年や志望校、現在の学習状況、希望する科目や時間帯などについての情報をいただけると幸いです。ただし、家庭教師という性質上、ご家庭様との長期にわたる信頼関係が非常に重要であると考えておりますので、ミスマッチを避けるために、場合によっては案件をお断りさせていただく可能性があります。ご了承ください。 現在、宮崎大学獣医学科に通っております「ねこた」と申します。私はこれまでに塾講師や家庭教師としてたくさんの生徒様に授業をしてまいりました。生徒様の属性は幅広く、年齢は小学2年生から高卒生まで、その中には学校に馴染めない生徒様や、通信制の高校生も担当させていただきました。 私はいわゆる「プロ家庭教師」ではありません。しかし、さまざまな生徒様を担当してきた経験から、一人一人にあったきめ細やかな指導ができると自負しております。また、私自身が受験で苦労した経験から、「勉強が苦手な子」「思うように成績が伸びない子」の立場に寄り添った指導を行うことを常に心がけております。 現在は個人契約として2名の生徒様(高卒生・高校3年生)を担当させていただいております。 →2人とも無事大学に合格し進学が決定いたしました。おめでとうございます!(2024年3月) 指導可能科目、時間帯、授業料、指導経験、ご用意していただく必要があるもの、プロフィールについては以下をご覧ください。 特に、国公立二次試験レベルの理系生物を教えられる先生はあまりいません。現役の獣医学生という立場からも、受験という枠を超えて、生物学に関するたくさんの面白いお話をできると思います。また、少々複雑な経歴なのですが、私は現大学に入学する前は早稲田大学の政治経済学部に在籍しておりました。したがって、国公立理系の二次試験のみならず、早慶上智文系レベルの個別入試についても指導が可能です。 もちろん、オンラインで授業を行うため「全国どこでも」指導可能です。 「早慶マーチの合格を目指している」「高3になってから化学についていけなくなった」「英語の基本的な文法から教えてほしい」「獣医学部or薬学部を志望している」etc...、そのようなお悩みをお持ちの方、ぜひともお気軽にご連絡ください! 【指導可能科目】 以下の科目は定期テストレベルから共通テスト、国公立二次・私立個別レベルまで対応可能です 「理系生物・理系化学・英語・数学1A2B3・国語・政治経済」 上記以外の科目は定期テストレベルであれば対応可能です(要相談)。 【指導可能時間帯・コマ数・授業料について】 基本的に平日19時以降、土日13時以降であれば対応可能です。基本的に、授業は1コマ90分を週1~2回、1コマ4000円でお願いしております(月20000~40000円程度)。経験上、1コマあたり1科目の方が効果的に学習できると思います。オンラインですので、それ以外には一切費用はいただきません。ただし、新たに私の方で教材や過去問を用意する必要がある場合には、別途教材費分を頂戴いたします。私が使う分に関しては中古で構わないため、可能な限り費用は抑えさせていただきます。 ご参考までに、以下にこれまで担当させていただいている生徒様(大学受験生)に対して行っている授業の具体的な内容を簡単に示しました。下記はあくまで一例ですので、実際は生徒様の学習の進度や希望に合わせて宿題や授業内容を決めてまいります。 ~授業例~ 化学(90分) 宿題の進捗確認 →こちらで用意した共通テスト化学の過去問(10問)を初見問題として解いてもらう(ファイルはDropboxにて共有) →Googleフォームにて解答を送信してもらう →iPadにて画面共有しながら答え合わせ、解説(適宜手元の教科書を開いてもらう) →二次試験対策用の問題集の中から苦手分野の問題をこちらでピックアップし解いてもらう →小門1問ごとに答え合わせ、解説 →来週までの宿題をGoogleスプレッドシート、Dropboxにて共有 英語(90分) 宿題の進捗確認 →宿題範囲から文法問題を5問×3セット出題 →4問以上正解できたら合格、3問以下の場合は来週までの宿題としてやり直し →宿題の長文問題の答え合わせ →まず音読をしてもらう →パラグラフ毎に単語や文法、内容の確認 →来週までの宿題をGoogleスプレッドシート、Dropboxにて共有 【これまでの指導経験(カッコ内=これまでの担当生徒数)】 武田塾(10人以上) 家庭教師のトライ[オンライン](3人) 家庭教師アカデミー[オンライン](12人) 個人契約[オンライン](2人) その他、東進ハイスクールにおいて答案の添削業務に携わっております 【ご用意していただく必要があるもの】 ・安定したネット環境 ・PCあるいはタブレット端末 ・Googleアカウント(無料) ・Dropboxアカウント(無料) また、オンラインという性質上、宿題をpdf形式で配布する場合があります。その際にはご家庭にコピー機があると良いと思います。 通話用イヤホン等は特に必須としておりません。授業はZOOM(無料)を使って行います。ZOOMはこちらで有料版を使用しているため、40分で切れることはありません。 生徒様やご家庭との連絡はLINE(無料)を使って行っております。 【プロフィール】 性別: 男 年齢: 24 都立高校卒業 早稲田大学政治経済学部国際政治経済学科に進学(一般入試) 進路に悩み、仮面浪人を開始 宮崎大学獣医学科に合格(後期日程) 現在に至る(4月から5年生) 将来は大学院に進学し研究の道に進みたいと考えています。 実家で猫を2匹、兎を1羽、イモリを3匹、下宿先で猫を1匹飼っています。
【現役国立獣医学生による】オンライン家庭教師【残... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。