家庭教師の生徒さんを一人探しています。 (須藤) 武蔵砂川の家庭教師の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー

家庭教師の生徒さんを一人探しています。(投稿ID : st3bo)

更新2022年1月25日 14:09
作成2022年1月19日 22:49

立川市に住んでいる新卒一年目の須藤です。 去年の春に早稲田大学社会科学部を卒業しました。 家庭教師の仕事が楽しかったことと本業の給料が低いのでもう一人家庭教師の生徒さんを探しています。 指導できる科目は小学生の受験算数国語理科社会、中学生の数学以外、高校生の受験英語国語古典日本史です。 指導歴は現在5年目で中学受験の受験算数を2年間、高校生の推薦用の英語のテスト対策を1年間、また現在中学3年生に中学英語を教えています。 私の仕事がエンジニアで仕事が不定休なのでお互いに柔軟にシフトを変更できる方でお願いします。 時給は時給2500円からでお願いします。家庭教師を業者を通して頼む場合2時間で8000円から9000が相場なので業者を通さずに済む分お得になると思います。 受験科目の場合は私がメインとなって教えるよりは塾の補習や苦手なところを一緒に進めていくものだと思って欲しいです。 授業のスタイルとしては一時的にテスト勉強を教えて成績を上げていくよりは基礎的なところから徐々にあげて受験の際に活かせるような指導をしています。なので、他の家庭教師の先生に比べて進度も少し遅めになっています。ご了承いただける方でよろしくお願いします。 最寄りは西武拝島線の武蔵砂川駅や青梅線の昭島駅なのでなるべく青梅線や西武拝島線沿線に住んでいる方だとありがたいです。 授業は基本的に仕事後の18時以降や土日の午後早い時間からでお願いします。 学生ではないので時間もかなり限定的になってしまいますがそれでも問題ない方よろしくお願いします。こちらも保護者様方からのさまざまな意見を受け入れ全力で授業させて戴きます。

直接/仲介直接
地域
立川市 - 一番町
西武拝島線 - 武蔵砂川駅
開催場所西武拝島線、青梅線沿線
ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 51
0.0
身分証
電話番号
認証とは
ボルダリングが趣味です

家庭教師(受験)の教室・スクールの関連記事

家庭教師の生徒さんを一人探しています。 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
東大生 勉強教えます。90分2000円...
東京都 東銀座...
夏だけ!東大生がマンツーマンで教えます💡 ...
サムネイル
中学受験家庭教師30分1200円SAP...
東京都 杉並区...
早稲アカ、日能研、四谷大塚、SAPIX生徒様...
サムネイル
中学受験 算数理科 プロ家庭教師 元サ...
東京都 豊洲駅...
指導歴30年700人以上(多くの家庭教師派遣...
サムネイル
【ご兄弟での同時授業、大歓迎です!(数...
東京都 新宿区...
小中学生を対象に、算数・数学を中心とした家庭...
サムネイル
元科学者によるオンライン家庭教師:全国...
東京都 東銀座...
皆さまこんにちは! これから受験のお子様の...
サムネイル
単発指導 小学校お受験 個別指導 家庭...
東京都 経堂駅...
お受験では、国立から私立小学校まで、ペーパー...
サムネイル
算数の質問がたまっている君へ!! 『...
東京都 蒲田駅...
【算数屋とは】 ①算数専門の家庭教師で...
サムネイル
🍀国語 🌸中学受験(検) 🌏オン...
東京都 文京区...
はじめまして😊 プロ家庭教師の大貫と申し...
サムネイル
夏休み特訓 教員免許所持 単発オッケー...
東京都 中央区...
こんにちは。夏休み特訓あとわずか新規募集です...
サムネイル
夏休み特訓残わずか!教員免許所持 全国...
東京都 千代田...
こんにちは。あとわずかですが新規募集です。 ...
サムネイル
受験指導、授業補習します
東京都 西荻窪...
小中学生まで英数国、高校生は英語の個人指導致...
サムネイル
小学生、中学生に分かりやすく指導します...
東京都 東京駅...
私は長年、公立小学校教諭として教壇に立ってき...
サムネイル
元数学教師が教えるオンライン家庭教師
東京都 都庁前...
数学メインのオンライン家庭教師 星の丘のポア...

須藤さんのその他の投稿記事:


サムネイル
ボルダリングやトップロープ、リード友達...
東京都 立川市...
立川に住んでいる27歳の須藤です。 平日の...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー