はじめまして. 閲覧いただきありがとうございます。 この度はオンライン家庭教師の案内をさせていただきます。 お子様の勉強に関して悩まれている方、塾選びや家庭教師選びに困っている方に向けてとても有益な情報ですので、一読いただけると幸いです。 ●運営代表の自己紹介 私は現在国立大学の医学部医学科に在籍している医学生です。 自身の受験では、センター試験は合計92%、二次試験有の国立大学医学部医学科に合格いたしました。 指導歴は4年で、これまでに家庭教師や集団授業塾・個別指導塾で指導経験があります。 勉強を教えることが好きで、これまで家庭教師や塾講師としてたくさんの生徒を担当してきました。 自分自身が受験をして勉強のやり方を学び、また指導側に立って様々な家庭教師や塾で経験を積んだからこそお伝えできることがあると思っています。 ●個人の家庭教師を始めたきっかけ 集団授業塾・個別指導塾、家庭教師(業者派遣のもの)での指導を経験して感じたことは、「自分がやりたいことと少し違うな。」という感想です。 塾や家庭教師業者だと独自の教材があったり、塾特有の指導方針があるなど、はっきり言ってあまり有効でない制度が存在する場合があります。 独自の教材というと洗練されているように感じますが、そういった独自の教材を使う必要もないくらい市販の教材は質が高いものが多いです。(もちろん一部の塾の教材の中にはとても質が高いものもあります。) 本当に大切なのは「正しい教材選びと勉強法を教えること」なのですが、学校や塾等ではこれを教えてくれないことが多く、大変もったいないことだと感じています。 私が勉強に関して重要だと思うことを最大限伝えるために個人での家庭教師を始めました。これが個人の家庭教師を始めるきっかけとなりました。 その後指導を続けていくうちに、大変ありがたいことに口コミや紹介などにより新規に指導を希望される生徒様が多くいらっしゃったのですが、担当できる生徒様に限りがあり、お断りさせていただく場合がありました。 そこで一人でも多くの生徒の勉強をサポートするべく、私自身が家庭教師サービスを始めました。 ●勉強について 私はもともと勉強が嫌いで、小さいころから勉強ができるタイプではありませんでした。 しかし高校生のとき、やるべきことをこなせば成績が伸びてくるということが分かりました。 勉強と聞くと何時間も机に向かわなくてはいけないイメージがありますが、それよりも少しの時間でいいから毎日継続してこなすことが大切です。勉強で悩んでいる人は、おそらくこの部分でつまづいているのだと思います。 勉強ができないのではなく、勉強のやり方が分からない、ということです。 私の指導では分からないことを教えるだけでなく、どうすれば理解できるのか、一人で学習する時にはどのように取り組めばいいのか、という点にも注意を払っています。 勉強は少しの工夫と努力でできるようになります。 「やる気がなくて勉強を全然しない」 「宿題や授業の課題や復習をしてほしい」 「難関校への受験を考えている。」 「塾や家庭教師をお願いしたいけど、選び方が分からない。」 などなど、どんな悩みにも対応します! もちろんオンラインですので全国対応しています。 ●指導までの流れ まず初めに生徒様の状況把握をさせていただきます。(現時点の成績や目標など) 面談の際には生徒様の状況を考慮して、勉強方針などのアドバイスをさせていただきます。 その後、生徒様一人一人に適切な先生をこちらで選定し、指導を開始します。 ●指導可能な学年・指導科目について 小学生:英語、算数、理科、社会、国語 中学生:英語、数学、理科、社会、国語 高校生(浪人生、社会人も可)英語、数学(ⅠA・ⅡB・Ⅲ)、物理、化学、生物、現代文、古文、漢文、日本史、世界史、地理、倫理・政経 その他、指導希望の科目は相談してください。 学校が休みだけど勉強してほしい 授業についていけない 学校の課題をやりたい 発展的な学習をしたい こういった幅広い生徒に対応できます。 生徒様の勉強について不安な方はお気軽にお問い合わせメッセージを送ってください! ●料金について 学年や志望によって変化します。生徒の学習状況をうかがってから提示します。 基本的な内容:小学生1800~2800円 中学生2000~3000円 高校生2500~3500円 発展的な内容:2500円~4000円 あくまで目安となりますので、一度ご相談ください。 (例:一時間2000円で一回2時間、月に4回の指導の場合 2000円×2時間×4回=16000円) 指導を始める際にかかる費用は必ずお知らせします。 不透明な請求などは一切致しません。 指導料はその月の分を翌月にまとめて銀行振込にてお支払いいただきます。 それ以外の料金はかかりません。 (教材は学校のものやお持ちの問題集を使用しますが、場合によっては市販の問題集を購入することがあります。この場合も事前に説明いたします。) 市販の問題集ですので一冊1000円台のものがほとんどです。また上乗せして請求することはありませんので、これらの問題集の購入が私たちの利益になることはありません。 料金は指導が行われた際に発生します。面談では料金はいただきません。また指導日の変更があった場合にも、キャンセル料などはいただきません。 ●心がけていること 私が特に心がけていることは「透明性」です。 家庭教師業者や塾で指導していた時は教育という特性上、ご家庭がよくわからないまま子供を通わせ、お金を払っているという状況がよくあります。 例えば、「専用の教材費が高額だった」「よくわからない手数料という名目で支払いがあった」「望んでいた指導をしていない」などです。ご両親は「こういうものなのか}と飲み込んでしまうことが多々あります。 もちろん、教育者もお金をいただくことは当然ですが、そこには両者の合意があって成り立つべきだと思います。 ですので私が指導する際には、料金の話や指導についてはきちんと説明してから行います。 ●指導方法 LineやSkypeやzoomを用いて通話しながら、画面にノートを表示して指導します。 言葉で説明をしながら、画面上にも文字を書き込んで説明を行うので、対面での授業とほぼ同じ質の授業が可能です。 オンライン指導の質に疑問がある方がいらっしゃるかもしれませんが、対面授業と遜色ない環境を整えております。 必要なものはネット環境とパソコンやタブレット、スマートフォンがあれば受講できます。 可能であればwebカメラがあるとさらに効率よく指導ができます。 ●指導をご希望の方へ 長文を読んでいただきありがとうございます。 少しでも興味がある方、聞きたいことがある方は、問い合わせメッセージにて受け付けております。 オンライン指導が初めてという方でも体験授業を行っておりますので、安心して始められます。 生徒の成績アップにぜひご活用ください。
【国立医学生】オンライン家庭教師やります! 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。