テストの文章問題、書けていますか?計算ドリルばかりしていませんか? 4年生から急に算数が難しくなった…算数が嫌い… 《そのお悩み、考える力不足が原因かも。》 ☆☆ ワクワク楽しく学べる算数講座 ☆☆ 1日目 おもしろグッズ募集!分数グッズをつくろう!(分数) 2日目 建築士になって小さな自分の家をつくろう!(立体) 3日目 編集者になって算数の問題を作ろう!! ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ 【日程/会場】 ★3月26日(月)・27日(火)・28日(水) 10:00~12:00 明光義塾平井教室 (江戸川区平井1-2-15 JR平井駅より徒歩15分) ★3月29日(木)・30日(金)・4月2日(月)10:00~12:00 明光義塾青戸教室 (葛飾区青戸3-32-20 伊勢元ビル2階 京成青砥駅より徒歩3分) 【対象】小学4~6年生 【定員】各講座7名 【料金】3講座セット 11,000円(税別) 1講座のみ 4,000円(税別) 1日目 おもしろグッズ募集!分数グッズをつくろう!(分数) みんなが分数を好きになれる?!分数を使ったおもしろグッズをつくりましょう。ちょっと理解しづらい分数の概念。分数で遊んでみることでいつの間にか分かるようになるかも! 2日目 建築士になって小さな自分の家をつくろう!(立体) 教科書に印刷された平面の立体ばかり見ていませんか?実際に立体を見て・ふれて・つくって立体図形に親しもう! 3日目 『編集者になって算数の問題を作ろう!!』 1日目と2日目に学んだ算数をもとに問題を作ります。仲間といっしょに問題をとき合おう! ― 探究教室の算数講座って? - 算数を通して思考力や表現力、問題解決力の育成を目指す アクティブラーニングの要素を含めた探求学習です。 学校とも塾ともひとあじ違う学び方で知的好奇心を刺激します。 ☆探究教室では教科書はありません。丸つけはしません。 答えがひとつではない問題に自分なりの答えをもち、 自信をもって人に伝えることを大切にしています。 ★探究教室ではこれってどういうこと?どうしたらできるだろう?と 疑問をもつことを大切にしています。失敗を恐れずにたくさんチャレンジしよう! ☆探究教室では楽しみながら考えることを大切にしています。 好きを沢山見つけよう! ― 講座で見られるお子さまの姿 - ☆普段は人前で発表が苦手なお子さまが 自分から手をあげて発言!「楽しかった!」と笑顔に。 ★集中力がなくてだらけがちなお子さまが 前のめりになって考え、なんと答えが分からない悔し泣き。 ☆公立中高一貫志望で 考える力や論理力をつけるために参加。言葉で説明する力がついてきた。 ★☆☆☆☆ ☆☆☆☆★ 算数を楽しく学ぼう!算数で楽しく考える力をつけよう! 『あれ?算数ってなんか楽しいかも!』 『考えるっておもしろい!』 そんな学びを提供します。 算数が苦手なきみも大歓迎♪ ★☆☆☆☆ ☆☆☆☆★ 【メールまたは予約ページより お申込ください】 メールの場合 お子様のお名前、学年、参加希望日程をご明記ください。 予約ページ https://goo.gl/forms/iZ98fuqLAB0TzlRo1 ※当講座において塾の宣伝・勧誘は一切致しておりません。 他の塾に通っていても問題ありませんので、安心してご参加ください^^
勉強のおもしろさ発見!ワクワク楽しく学べる算数講... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。