【短期間でセンター世界史を9割取る学習法】(ベリタスアカデミー動画まとめ見)月額 / 8,000円 世田谷区 センター世界史とは・・・ ほとんどの受験生が受験するのは、正式にはセンター試験「世界史B」になります。 簡単な特徴としては、全て「暗記問題」というところです。地理に比べれば、勉強時間に比例して成績が上がっていく傾向があります。 よく「3ヶ月でセンター8割とった」のような記事を見かけますが、世界史にこのような特徴があるゆえ可能なのです。 短期間でセンター世界史で9割取るには・・・ まず、2ヵ月の動画見で実際にセンター世界史98点を取った受講生の一人のお話を共有致します。 ----------------------------- 「ベリタスアカデミーの山岸先生の世界史の講義を受けて」 短期間でセンター試験98点、世界史だけで近畿大学法学部に合格した勉強方法 〜背景〜 私は中学の歴史の授業、高校の世界史の授業が本当に苦手でした。 各国の歴史のつながりが教科書では上手くまとめられていない為(まとめようとしてる努力はあるが、やはり紙だと限界がある為、学生からは分かり辛い)、単発知識がとても多く感じ、勉強しても楽しくなかった為、ずっと後回しにしていました。 ところが、ひょんながきっかけで試しで1コマだけ受けました。 〜講座の中身〜 山岸先生の話し方は非常に丁寧で、余談ではあるがその歴史上の人物や時代背景をイメージするには非常に重要な面白いエピソードが豊富なため、本当によく内容が頭に残りました。 特に先生は歴史の時間軸・空間軸がごちゃごちゃにならないよう丁寧に説明される為、世界史を立体的に理解することができました。 〜講座を受ける時の僕なりの注意点〜 もちろん動画の講義である為、繰り返し受けることにより本当の成果が出てくると考えています。 1倍速だと話の展開がゆっくりになる為、私は1.4倍速を常に使ってました。そして、受験まで10回は繰り返し受けました。 ----------------------------- こちらの受講生は、この講義を勉強感覚ではなく映画気分で受講されておられましたので、苦にならず何度も見れたようです。 先にお伝えしたように、世界史は暗記教科なので、知っていれば正解します。センター試験で世界史を武器にしたい方は、お気軽にお問合せ下さい。 「ベリタスアカデミーの紹介」 https://youtu.be/AmbYHDmF_C4 成る木塾
【短期間で大学入試世界史共通テスト9割取る学習法... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。