【見学体験は無料。老若男女歓迎いたします】 公式HP https://www.kousyuryu.com/ 【当流の特徴】 当流の技は、万人にとって有益な護身術でもあります。 力のみに頼らない技や、真に実践を想定した技術で成り立っているため、女性や高齢者の護身術としても大変おすすめです。 「当流の特徴」 ・合戦の現実に基づいた実践的技術 ・女性や高齢者の護身術としても最適 ・実践的稽古方法の採用と安全への配慮 ・古武術特有の身体操作 【当流を学ぶ意味】 古武術は、その技術や実力を同門の者と競うものではなく、大事にあたって事を成す力を得るための術です。つまり、人生の大一番で、自分が求められている役割を果たすために、その技や鍛錬はあるのです。 無理のない鍛錬や、自己の研鑽を通して得られる成長は、人生を自由闊達に生きる最も重要な素質として挙げられます。それを自ずと体得出来るのが、当流の魅力です。 「当流を学ぶ意味」 ・他者と比べる事無く、実直な鍛錬と自己研鑽 ・心身を整え、健全な状態へ導く ・有事の際に、自分や大切な人を守れる護身の技 ・戦国武士道を学ぶ事で、人生の自由闊達に生きる秘訣を学ぶ 【稽古日時】 毎週日曜日12時から14時 毎週火曜日19時から20時 ※変更の場合有り。その他不定期開催有り。 【場 所】 ノアスタジオ新宿(完全個室) 【授業料】 入会費 5,000円(学生3,000円) 年会費(初年度不要) 5,000円(学生3,000円) 月謝 9,000円(学生7,000円) 1回ごとの参加費 3,500円(学生2,500円)
新宿の古武術道場「甲州流柔術」 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。