【セミナー概要】 年々減少するキャリア店舗の代わりにスマホにお困りの方々をサポートするお仕事、それが『スマホサポーター』です! 私たち全国スマホサポーター育成協議会では、 2023年までに47都道府県に最低3,000人のスマホサポーターを配置するべくスマホサポーターの育成に取り組んでいます。 手続きのオンライン化、キャリア店舗の撤退、5Gによるガラケー終了... それらから取り残された人々はシニア世代中心に3,000万人とも言われ、社会問題となっています。 スマホ難民のサポートは大きな社会的意義があり、 同時に携帯ショップが利用者のサポートをしなくなっている中で大きなビジネスチャンスでもあります。 店舗を持つ必要はなく、すぐに仕事ができ、関連企業からお客様の紹介制度もあります。 自分もスマホサポーターになってみたい、 あるいは全国にスマホの救世主を育てるプロジェクトに携わりたい、 そんな志ある方はぜひ一度、無料説明会&実務体験会にお越し下さい。 実際に現場を預かるスマホサポーターにより、業務の一部をレクチャーいたします! ⇒オンライン版事業説明会はこちらのページより https://jmty.jp/tokyo/les-qua/article-mxpv9 ▼プロジェクト詳細ページはこちら▼ techsp.smart-suponline.com 【説明会&実務体験会内容】 ・スマホサポーターの仕事内容 ・作業内容とサービス価格について ・実務体験(SIMロック解除、MNP予約番号発行、SIM交換と設定) ・スマホサポーター講習&認定制度 ・発生する費用等について ・認定取得後のビジネス展開のしかたについて 【費用】 無料 【開催日程】 ・3/26(金) 18:00-20:00 【場所】 東京・新橋のセミナールーム ※詳細はお申込み頂いた方にご連絡します。 ※実務体験会を含む説明会はリアル開催限定です。 【お申込み】 ▼下記お申込みフォームより https://techsp.smart-suponline.com/apply01 または「投稿者にメールで問い合わせ」より ・お名前 ・メールアドレス ・お電話番号 ・参加希望日 をご記入の上お申込ください。
\スマホサポーター育成事業説明会&実務体験会/需... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。