「大丈夫、ここまで来たあなたなら必ずできます」 1級(2級)電気工事施工管理技士の二次試験は、知識量よりも 答案のまとめ方と具体性が問われる試験です。 勉強してきた内容を、最後にどう答案へ落とし込むか―― ここが合否を分けます。 私はこれまでに電気・管・土木・建築・電気通信の1級施工管理技士を すべて一発合格してきました。 また、大手資格学校で 専任講師として受験生の指導を担当してきました。 ただ、大手資格学校では添削は1回まで、教科書のとおり授業を進めなくては いけないなど制約があり、合格できない受講生も多くいたことに疑問を 感じて自分で直接受験生と対話ができる個別コンサルを始めました。 さて、本番を直前に控えたときだからこそ、不安や焦りを感じるのは 自然なことです。 でも安心してください。 一緒に答案を整理すれば、「こう書けば合格できる」という道筋が見えてきます。 あなたが積み上げてきた努力を、きちんと得点につなげる最後の仕上げを サポートします。 落ち着いて答案を書き切れるように、私が横で伴走します。 「ここまで頑張った自分を信じて」――安心して試験に臨めるように、全力で 応援します。 年1回の試験だからこそ、今年こそ合格しましょう! 一緒に合格を目指しましょう。 ※基本、web(Zoomなど)での対応となります。 ※問題予想の的中や合格を保証するものではないことをご承知おき 下さい。 取得資格は以下のとおりです。 ◆以下取得済み資格◆ 技術士(電気電子部門) 電験2種・3種 エネルギー管理士(電気)(熱) 特級ボイラー技士 建築物環境管理技術者 1級電気工事施工管理技士 1級管工事施工管理技士 1級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 第1種冷凍機械責任者 給水装置工事主任技術者 電工1種・2種 乙種機械・化学保安責任者 宅建士 甲種ガス主任技術者 その他多数 個人でも企業様での申し込みいずれも対応可能です。 まずはお気軽にご相談ください。 特にR6年から電気工事施工管理技士の経験記述の出題形式が 変更になりした。 そういった意味からも、どんな出題にも対応できる 文章力などを要求されます。 まずは何でもご相談ください。 参考例 個人レッスン 1人1時間 7000円程度
電気工事施工管理技士二次対策 R7年度対応 記述... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。