コロナの第2波が本格化し、各地で感染者が日々増えています。仕事や日常生活を送るにも不安を感じている方も多いのではないでしょうか。 4月、5月の自粛期間で、私は暇を持て余して曼荼羅写経を始めました。ただひたすら集中して描くことでかなり頭がスッキリするので、定期的に続けています。 このクラスでは、絵心は全く必要ありません。あらかじめプリントされたデザインをペンでなぞるだけで、キレイな曼荼羅を完成させます。 または曼荼羅の塗り絵も行っています。お好きな方をお選びください。道具はこちらで全て用意します。 ご自分のペースで自分の心と向き合う時間にしてください。 詳細はこちら ■日時8/16(日)13時-15時の1時間半〜2時間程度(早めに終わる場合もあります) ■内容 ①簡単な描き方の説明 ②1分間瞑想 ③曼荼羅写経(各自)40分程 ④ティータイム インドの素焼きカップで、手作りチャイをお出しします。この時期なので不要な方は教えてくださいませ。 写経中は、インドやチベットの瞑想に使われるヒーリング音楽を邪魔にならない程度に流します。 興味ある方には、無料でワンポイントヘナタトゥーをプレゼントします。 ■準備するもの なし ■感染対策 ・窓を開放、換気 ・手指消毒 ・マスク着用 ・席は間引かせていただきます ■人数 最大4人まで ■参加費 2500円 インド好きな人、旅行好きだけど行けない人、新しい趣味を探している人、お盆だけど今年は帰れない人…どなたでもご参加いただけます。
瞑想付き曼荼羅アートクラス/初心者向け 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。