専門学校で習うカリキュラムのうち、初期の部分に該当する内容の講習です。 全く触れて来なかった人、興味だけはある人などの入り口になれば幸いです。 本格的に専門学校やカルチャースクールに通う前段階というイメージです。 そのほか、就業や収益化の相談、進路相談も行っております(斡旋はいたしません) 交流会としても機能しており、同じ趣味を持った人とLINE上で交流可能です。 また講座は座学や講義オンリーではなく、半分くらいは交流会の時間に割いています。 ※交流会メインの枠もあります :参加費1500円+ドリンク代 3時間 講座・相談OK 内容はその都度、参加者に合わせて行います。 デッサンや絵画基礎については、こちらでは行っておりません。(相談はできます) 【主な内容】 アナログでは鉛筆以外の画材は使用しません。 基本的にデジタルを中心に展開します。 画材持ち込みについて:ご自身でお持ちのノートPCやパッドがあればお持ちください ※待機時間が無くなります。 イラスト ・立ち絵をアナログで描いてみよう1(バストアップ 首の付き方) ・立ち絵をアナログで描いてみよう2(S字、ボーン、男女の差やカッコイイ立ち方など) ・デジタル初級(レイヤーの理解、各ツールの理解) ・カラーの特徴(色彩遠近法、CMYKとRGBの違いなど) ・構図(日の丸構図から黄金比まで)+アニメ系イラストの特徴 ・夜にしてみよう(暗いところでの色の変化を学ぶ) 背景 ・デジタル写真起こし フォトバッシュ ・クリップペンスタジオのスタンプの利用・自作 ・空の描き方、自然物、空気遠近法の利用 ・背景促成 漫画 ※アナログはありません ・コマ割りの特徴(左右ページ) ・トーンの利用と理解(デジタル) ・白黒とカラーの違いを理解する ご興味ある方はご連絡ください!交流会のみの参加も歓迎です。
アニメ・ゲーム系イラストの初級講座+交流会 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。